記録ID: 127161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳ー天狗岳〜白駒池
2011年08月05日(金) 〜
2011年08月07日(日)


- GPS
- 40:00
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
8月5日
18:20松屋で夕食-19:50新宿発-22:53茅野着-23:30ネットカフェで就寝
8月6日
05:30起床-朝食など-06:40茅野発(渋の湯行き)-07:31渋の湯着-07:47登山開始
-08:42尾根に出る-09:10右の道と合流-10:18黒百合-11:00ガスのため天狗岳を引き返す
-11:35中山峠-11:47分岐-12:05中山-13:30高見石小屋-14:15白駒池着-テント張って日没までうだうだ
8月7日
04:30起床-朝食-05:00撮影-07:15白駒池発-07:45麦草峠-08:30麦草峠発
18:20松屋で夕食-19:50新宿発-22:53茅野着-23:30ネットカフェで就寝
8月6日
05:30起床-朝食など-06:40茅野発(渋の湯行き)-07:31渋の湯着-07:47登山開始
-08:42尾根に出る-09:10右の道と合流-10:18黒百合-11:00ガスのため天狗岳を引き返す
-11:35中山峠-11:47分岐-12:05中山-13:30高見石小屋-14:15白駒池着-テント張って日没までうだうだ
8月7日
04:30起床-朝食-05:00撮影-07:15白駒池発-07:45麦草峠-08:30麦草峠発
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
反省点 ・ガスがかかっている山には登らない →麓から山頂が見えない時はNG →特に森林限界を超える場合 ・今回、行動食は足りなかった →1日でネオバターロール1袋以上かな ・バンテリン持ってく ・ラジオ超欲しい →情報がないと危ない ・1日の行程(テント装備で)は6時間が限界 →4.5〜5時間くらいがいいね ・ガイド地図のコースタイムは結構正確 →高低差と距離だけでは時間は把握出来ない →道の歩きやすさが重要(北八ヶ岳は岩だらけで雲取山より時間がかかる) ・1つの山行の目的は1つにしぼる →いくつも目的があると行程に余裕がなくなる ・初めての山域では特に余裕のあるコース設定をする →どんな道でどんな山様か分からないため ・基本的にスパッツは付ける |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する