記録ID: 1292405
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
紅葉の大船山🍁
2017年10月20日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 627m
- 下り
- 624m
コースタイム
天候 | 曇り予報だったのに、ほぼ雨でガスガス(*T^T) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土壌は多少滑りやすい 岩は濡れてても比較的滑りにくい |
その他周辺情報 | 温泉はたくさんある パルクラブでも入浴可 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
夫婦の休みが合ったのがこの日。久々の夫婦登山です。
ず〜っと長雨が続いていたのですが、前日までの予報ではこの日だけ曇。
台風が近づいてきているのは気になりましたが、登りはじめに雨が降っていたけど予報を信じてやむだろうと思い、登り始めました。
予報は外れてず〜っと雨。ず〜っとガスワンダー!!
紅葉のタイミングとしてはバッチリだと思ったのですが、大船山の御池の紅葉はいまいち楽しめず。またいつかリベンジをしなくては。
妻はあまり山登りしてないので、ゆっくりのペースは意識してましたが、思った以上に膝の状態がよくないみたいで、時間がかなりかかりました。下山時の岩場が特に厳しかったようで、斜度の緩くなってきてからはバスになんとか間に合おうと小走り気味に。
ちょっと無理をさせてしまい反省です\(__ )
晴天の紅葉大船山を見せたかったなぁ〜
これも山ですね(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日に登山バスで大船登りました!雨が止むと信じて(笑)
私達は8:30→15:00でした。これでもお昼は結構急いで食べました(๑´艸`)
案内には頂上まで1時間40分とあったので最初は14時のバスにしてたんですが、出発時に15時に変更していて良かったです。
ガスガスでほんと見えませんでしたね(TT)
登山道の落ち葉は綺麗でしたが。
私達も来年リベンジ!と言いながらガスの中帰りました(*ˊ艸ˋ)
お疲れ様でした(。>ㅅ<。)
Y0K0さん、こんにちは‼️
私達はバスの予約時点で9時30分の15時しか空いてないということだったので、山頂は🍙一つ頬張っただけだす(*T^T)
帰りのバスは最後ギリギリに到着しお待たせしたようですいません🙏
天気予報あてになりませんね〜┐(-。-;)┌
ほんと雨の中お疲れ様でした‼️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する