記録ID: 1296807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
紅葉の持丸山と参道から羽黒山(栃木百名山残り11座)
2017年10月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 734m
- 下り
- 725m
コースタイム
天候 | 曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
持丸山は林道が数か所崩落しており、沢に下りて次の赤テープを目標に渡渉箇所を探し林道に戻ります。林道終点からは113号、114号鉄塔分岐を114号に向かって沢に下り、三本丸太の個所から鉄塔保守の階段を登ります。そして、急登を鉄塔を経由して登りあげます。山頂手前は背丈ほどの藪漕ぎです。 羽黒山はルート、時間を入れておりませんが、羽黒神社の参道です。石畳が滑ります。往復1時間半程度でした。 |
写真
感想
皆さんのレコを参考にさせていただき、迷うことなく持丸山に登ることができました。
昨年に続き、屋久島に行く予定だったのに突然の台風発生。大変なキャンセル料を払って中止。どこに行こうか迷って、栃木100の台蔵高山に次ぐ遠い山明神ヶ岳に決めたのですが、通行止めがあって登山口まで行けず、持丸山に急遽変更。日光の道路交通局みたいなところに問い合わせるべきだったのかと反省。でも付近の方も工事については何も聞いてないそうなので散発的にやっているのあればいってみなければわからないのか?いずれにしても気象異常による登山道の崩壊は予想以上、登れなくなる山も出てくるのだろうと思った登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する