記録ID: 1300297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳〜金ヶ岳
2017年11月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 981m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
韮崎駅→バス(茅ヶ岳ルート)→深田公園 バス停 バス停すぐに駐車場・トイレあり。(山行中はトイレ無し) 登山口まで10分ほど ◾️帰り 登山口から20〜30分 茅ヶ岳(金ヶ岳)登山道入口 バス停→バス(みずがきルート)→韮崎駅 |
写真
下り始めて少しのところに左側に大きめの石が突き出ていて、本格的に撮影をしている方が。ここは撮った方がいいですよ!と声をかけて頂き場所を譲って下さいました。
確かに絶景です!茅ヶ岳の全容、奥には富士山!
確かに絶景です!茅ヶ岳の全容、奥には富士山!
登山道終了!写真右奥から出てきました。
出てきた方から見て車道を右へ行くと「キャンピカ明野ふれあいの里」受付(バス停方向ではありません。)
バス停に向かうには、出てきた方から見て左前へひたすらまっすぐ2〜30分歩きます。最初の交通量の多い車道との交差点(左手に大きなビニールハウスがある)の右側に「茅ヶ岳(金ヶ岳)登山道入口」バス停。
出てきた方から見て車道を右へ行くと「キャンピカ明野ふれあいの里」受付(バス停方向ではありません。)
バス停に向かうには、出てきた方から見て左前へひたすらまっすぐ2〜30分歩きます。最初の交通量の多い車道との交差点(左手に大きなビニールハウスがある)の右側に「茅ヶ岳(金ヶ岳)登山道入口」バス停。
感想
茅ヶ岳ピストンか、金ヶ岳まで行こうか、、ただ金ヶ岳からの下りは自分のレベルでは少し危険かも、、と決めかねたまま当日に。快晴だったこともあり、やはり金ヶ岳まで行ってみました。
茅ヶ岳山頂の360度パノラマも素晴らしかったですが、人が少なく落ち着いた金ヶ岳山頂、下りながら見る茅ヶ岳などとても楽しめ、周って良かったです。下り前半のやせ尾根・ロープの箇所は少し怖さもありましたが慎重に進めば問題ありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する