記録ID: 1303034
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						ウノタワ〜日向沢ノ峰〜小澤酒造
								2017年11月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				埼玉県
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 07:02
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 1,894m
- 下り
- 1,998m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:58
					  距離 31.3km
					  登り 1,897m
					  下り 2,008m
					  
									    					15:16
															小澤酒造
 
						| 天候 | 晴れ、日向沢ノ峰で小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰り:沢井駅 | 
写真
感想
					ついに紅葉のウノタワに行って来ました。
6:55着の西武線で飯能に到着すると、7:10初のバスはすでに並んでいましたが座れてよかった。
ウノタワの位置を思い違えていて、妻坂峠への分岐を見送り、鳥首峠への道を登ります。なんか違うなと思いつつ、登山道を行くと、小沢を何度か横切り(水くめます)登ります。
でも歩きやすい道で登りつめると鳥首峠到着。
鳥首峠から右に急坂を登ります。
岩稜があるのを思い出しました、紅葉の痩せ尾根は気持ちいいです。
下って行くとウノタワが見えてきました。
やっぱりいいですね。
一度テントで泊まってみたいです。
鳥首峠から有間山の稜線は暖かくススキがいいです。
紅葉を眺めてゆっくりと行きます。
日向沢ノ峰あたりから暗くなってきて小雨がポツポツと。
足早に獅子口に下ります。
ポツポツと来ましたが、おいしい水を飲んで走ります。
なんとか雨具の使わずに済みました。
小澤酒造の利き酒は混んでいたので、おちょこ2杯買って、何度かお代わりしました。秋の酒(ひやおろし)と東京蔵人が美味しかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:475人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する