記録ID: 1304669
全員に公開
ハイキング
東海
経ヶ峰(平尾ルート)
2017年11月02日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 674m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
距離 6.8km
登り 674m
下り 678m
9:47
170分
スタート地点
12:37
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
気持ちの良い晴天でした。
三重県北部の名峰・経ヶ峰の未踏のルートを登って見ました。
本当は、西の長野峠からのアタックの予定でしたが、峠付近の陰惨な景色に嫌気がさして山を迂回して東のこのコースに来ました。
この山は山小屋やテン場もあり、東への視界が開けて、ご来光を拝むのには良いお山です。
麓には八百比丘尼の伝説地があり、帰りに探検してみました。私は、八百比丘尼には強い思い入れがあるのです。さらに興味がある長野工藤氏の城跡もあります。
ここでは、お山と探検と城跡が楽しめ一石三鳥でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2109人
きみどり










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する