記録ID: 1310946
全員に公開
ハイキング
東海
納古山 〜360°の眺望は気持ちヨシ〜
2017年11月12日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 614m
- 下り
- 604m
コースタイム
天候 | 快晴。 全編:半袖ポロ+長袖T+ドライナミックメッシュ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道整備をしているために、登山口への林道は自動車通行止め。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初級コースは「塩の道」分岐から登山口間が通行止め。 中級コースの岩場の赤ペンキが塗り直してあって、足の置き場がわかりやすくなってました。 |
写真
感想
なんか、先週の塔ノ岳〜鍋割山荘泊周回で、今年のやりたかったことみんなやっちゃった感あって、今週はどうするかあんまり思いつかない。
と、思ってたら納古山に誘われ、半年ぶりに。
林道を延伸してるとかで、初級コースは通行止め。
周回はできないけと、ヨシとして。
しかし、寒すぎず、暑すぎず、風も穏やかなのに、モヤはかからず。
とにかく気持ちいい(笑)
やっぱりいい天気ってのはいいものだ。
納古山のヌシ様のゆっくりペースで登っていくから、息もあがらず、ただ、ただ気持ちいい。
あんまり頂上での360°の眺望と、空の青さに見惚れて、山頂からの景色の写真撮るの忘れてたし(笑)
あーきもちよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する