記録ID: 1313700
全員に公開
ハイキング
奥秩父
三条の湯から雲取山
2017年11月11日(土) 〜
2017年11月12日(日)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:14
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 3,324m
- 下り
- 3,285m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:08
距離 10.2km
登り 1,336m
下り 783m
| 天候 | ほぼ快晴でした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所と言うほどの場所はありませんが、三条の湯近くの登山道は整備されてはいるものの、かなりの落差のあるトラバースを進みます。 |
| その他周辺情報 | 奥多摩温泉もえぎの湯 http://www.okutamas.co.jp/moegi/ (大混雑でした) |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
|---|
感想
今年は中々行くことができなかった雲取山に、今年最後のテン泊として足を運びました。目的は紅葉と評判の良い三条の湯で風呂に浸かること。
土曜日は午前中曇るという予想でしたが、行ってみるとそんなことはなく始終晴天。後山林道の紅葉は素晴らしく、テン泊装備が肩に食い込んだものの、楽しい林道歩きとなりました。
テン場もさほど標高が高いわけではないので、晩も寒くならず、割と快適に過ごせました。トイレに行く度に50mくらい坂を登ることになったのは参りましたが。
でも、トイレも綺麗だし、風呂は快適だし、スタッフの皆さんは親切だし…で三条の湯は良いテン場だと思います。
近くてきやすい場所なので、また、来年も足を運びたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiroz55






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する