記録ID: 1316481
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺〜大菩薩峠、上日川峠から周回。
2017年11月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 522m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:10−栄和交通バス−9:03上日川峠 バス片道\1000、現金のみ 帰り:上日川峠15:00−バス−15:45甲斐大和駅16:15−17:13高尾ー 西国分寺−武蔵浦和−18:40大宮駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。雪はナシ、山頂付近に霜柱、ぬかるみはほとんどありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
ドライレイヤー上下
フリース
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
レインウェア
毛糸帽子
ネックウォーマー
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料1.5ℓ
折畳みイス
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
山地図
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
久々の晴天、大菩薩嶺に行ってきました。
午前中にいい景色が見えたらと思い、上日川峠から時計回りにしました。
風が冷たかったですが、雲一つない青空、大菩薩は4度目でしたが今までで一番いい天気、空気が澄んだ冬の晴天は格別。
若い人から親子連れ、ベテラングループまでたくさんの登山者が来てました。
広大な富士山の眺望と適度なハイキングが楽しめた大菩薩行の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する