記録ID: 131652
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						生駒山
								2011年09月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:46
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
					11:20枚岡神社ー12:50生駒山上
後のコースはマニアックなコース取りのために省略
							後のコースはマニアックなコース取りのために省略
| 天候 | 曇りのち時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 今回前日の雨と台風接近を考慮して、極力舗装路を選択、危険な場所は有りません。 | 
写真
感想
					今回雨を楽しむためのシャワーハイキングのために敢えてカッパの持参無し、
多少濡れる程度では生駒山上での休憩時涼しさを感じる程度、
山頂、峠で風の強さを音で感じるが、山腹では殆ど台風接近を感じられず。
生駒山上から生駒市側に一旦下山、混沌とした別荘地?と新教宗教、レストランが入り混じる地域を抜けようとするも道間違いによるロスト、注意、
生駒縦走大会において生駒山上、暗峠、森のレストハウスは縦走路上から少し離れています。
生駒山上休憩時ログの暴れを防ぐためにGPSの電源を落とすも、電源再投入を忘れ、ログが飛んでいます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1871人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する kideki
								kideki
			
 
									 
						
 
							














 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
生駒登山大会の案内、見ましたよ。
我が家もただいま参加を検討中です
30キロは無理っぽいですけど何とか18キロの中級まではクリアしたいな、って思ってます
長女はやる気満々、二女はよく解ってない様子・・・、母はその日に予定アリで不参加決定。
さてさてどうなることやら・・・です。
やっぱり台風の影響でガラガラなのですかねー
すごくいいところ。写真で伝わってきます
シャワーハイキング、暑い日には最高ですねっ
団体さんに対抗心を燃やすお二人にとっていいプレッシャーになるかも
いらんお節介ですが、長距離の登山大会において登山靴は不利、運動靴が有利です、
途中から生駒遊園地に寄り道したら娘さん大喜び
京都からのアクセスはどうなんでしょう?
チェックポイントに制限があるので遅い出発は不利
時間に余裕があれば中級は楽勝だと思います。
ご健闘を
登山というより、地元民のハイキングの場としてひたしまれています。
一般の車が通れない車道を利用したランニングコースとしても人気があります。
多少の雨なら少なからず誰かしらいるんですけど、
今回は貸切でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する