記録ID: 8859439
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山系を北上 高安山~三国山~横峰山~大原山~生駒山
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 894m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:04
距離 15.9km
登り 894m
下り 941m
14:55
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 近鉄新石切駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はなかった、大変歩き易い。 |
写真
装備
| 個人装備 |
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
プレミアム超撥水ソフトシェルトレックフーディー
長ズボン(春夏用)
登山靴2
登山靴下
キャップ
救急セット
モバイルバッテリー(2台)
地図
タオル
紅茶約400ml
お茶約400ml
ポカリスエット500ml(飲まず)
菓子パン3個
|
|---|
感想
生駒山系の高安山付近から北上して生駒山までは最低でも歩きたいと思いスタート。近鉄西信貴ケーブルに乗ってみたいのだが9:30が始発なので諦めて高安山登山口から上がった。今日から明日は天気が下り坂で雨がいつから降るのか気にしながら行動する事に。信貴生駒スカイラインと並行して歩く箇所は道路があるため、大阪を眺めながらの歩きは期待しないで下さい。今日歩いたルート中で最も眺望の良かった場所はスカイライン展望台でした、生駒山山上遊園からも眺めは良いのですが展望台からは大阪奈良の眺望が同時に楽しめました。天気は何とか最後まで雨に降られずにすみ、下山中に霧雨に降られた程度でした。時間が余っていたのでもう少し歩こうかと思いましたが下山が正解でした。
下山後楽しみにしていた石切神社参道にある日本一固い煎餅の店が閉まっていた事は大変残念でした。昔来た時の印象は固焼き煎餅と七味の店しかなかったのですが、占いの店が一杯あってちょっと驚きました。女性の方が多く占ってもらってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ももたろう2026















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する