ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1317188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山❤2017年中に間に合った٩(๑>∀<๑)۶わーい

2017年11月19日(日) 〜 2017年11月20日(月)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:41
距離
28.0km
登り
2,186m
下り
2,607m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:31
合計
4:31
距離 9.2km 登り 1,205m 下り 463m
10:13
58
11:11
16
11:27
11:40
32
12:12
12:17
18
12:35
21
12:56
13:06
26
13:32
40
14:12
14:15
14
14:29
宿泊地
2日目
山行
6:52
休憩
0:54
合計
7:46
距離 17.3km 登り 849m 下り 2,151m
6:53
12
宿泊地
7:05
7:06
23
7:29
7:30
33
8:03
26
8:29
8:30
54
9:24
9:26
37
10:03
10:36
14
10:50
10:52
30
11:22
11:28
72
13:38
13:39
53
14:32
14:39
0
14:39
ゴール地点
天候 初日は晴れ☀2日目曇り☁
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
西武秩父駅5番バス乗り場から、8:30発の三峰神社行きに乗車🚍
9:45ごろ三峰神社に到着!
900円?1000円?くらいでした✨

帰りは、飛龍山山頂で待ち合わせした山友が、丹波に車を停めていたため、河辺駅まで乗せてもらいました(๑>◡<๑)感謝
コース状況/
危険箇所等
三峰神社からだと、鳥居のところに登山ポストあり!
三峰神社〜雲取山までは、とても整備された道で、非常に歩きやすかったです(*´艸`*)
辛い傾斜もありません✨

雲取山〜飛龍山の秩父主脈縦走路は、想像以上に倒木があったのと、伸びちゃった笹が邪魔で、テン泊装備だと地味に地味に地味〜〜〜〜に疲れます_(┐「ε:)_

丹波天平〜丹波役所前までは、落ち葉で滑りやすい&斜度があるのでキツいです。
何が一番辛いって、岩もなく、木の根もなく、ずーーーーーーーーーっと同じ斜度が最後まで緩やかになることなく続いているので、爪先に体重とザックの重みがかかり続けることです(´;ω;`)
その他周辺情報 丹波は「のめこいの湯」
奥多摩駅は「もえぎの湯」
河辺駅は「梅の湯」
がありますので、お好きなところで♨どうぞ❤
ココは鳥居をくぐりましょう✨⛩
ココは鳥居をくぐりましょう✨⛩
午前中の太陽の色だね!
午前中の太陽の色だね!
登山届、大事。絶対提出しましょう٩(ˊᗜˋ*)و
登山届、大事。絶対提出しましょう٩(ˊᗜˋ*)و
日曜ということもあり、人が多いです。しかし、装備からして妙法が岳ピストンと予想!
日曜ということもあり、人が多いです。しかし、装備からして妙法が岳ピストンと予想!
気持ちの良い道です❤
気持ちの良い道です❤
歩きやすい✨
この鳥居は妙法が岳へ登る時に潜る鳥居です。今回はスルー。
この鳥居は妙法が岳へ登る時に潜る鳥居です。今回はスルー。
木漏れ日が綺麗✨独り言多発(*´艸`*)
2
木漏れ日が綺麗✨独り言多発(*´艸`*)
霜も育ってます❤
1
霜も育ってます❤
GWに苦戦した和名倉山方面です(。•ㅅ•。)♡和名倉山も、また行きたいなぁ✨
GWに苦戦した和名倉山方面です(。•ㅅ•。)♡和名倉山も、また行きたいなぁ✨
美しや〜✨
テンションあがる!
テンションあがる!
標識たくさんあります。
標識たくさんあります。
ベンチ?的なものもたくさんあります。
ベンチ?的なものもたくさんあります。
先程も言いましたが、妙法が岳は今回スルー。ココは雲取寄りの分岐です。
先程も言いましたが、妙法が岳は今回スルー。ココは雲取寄りの分岐です。
炭焼平。
まあまあ平です
こういった説明看板もたくさんあって勉強になります(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
こういった説明看板もたくさんあって勉強になります(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
お地蔵様に今回の安全登山をお願いし、顔を上げると後光が差してた✨✨✨
1
お地蔵様に今回の安全登山をお願いし、顔を上げると後光が差してた✨✨✨
見上げれば抜けるような青空💕
1
見上げれば抜けるような青空💕
中央やや左には先週登った両神山が(ฅ'ω'ฅ)♪
秩父の山並み、好き❤
中央やや左には先週登った両神山が(ฅ'ω'ฅ)♪
秩父の山並み、好き❤
おおおお💦和名倉山が山火事になったことがあるんだ💦
おおおお💦和名倉山が山火事になったことがあるんだ💦
ダケカン「ハ」笑笑
濁点がハゲたのね(*´艸`*)
ダケカン「ハ」笑笑
濁点がハゲたのね(*´艸`*)
なんか見えた!トイレらしい🚽覗いていないので使用できるかは不明。
なんか見えた!トイレらしい🚽覗いていないので使用できるかは不明。
ふむふむ。ココが秩父宮記念碑か!
ふむふむ。ココが秩父宮記念碑か!
お二人の見ている方向が和名倉方面って良いね👍
お二人の見ている方向が和名倉方面って良いね👍
ふむふむ。はーい🙋
ふむふむ。はーい🙋
以外に高い位置に設置されています!
以外に高い位置に設置されています!
霧藻ヶ峰〜〜(๑>◡<๑)
霧藻ヶ峰〜〜(๑>◡<๑)
ふぁぁぁあああああ❤綺麗!尾根素敵!!!
2
ふぁぁぁあああああ❤綺麗!尾根素敵!!!
空の色も最高✨宇宙を感じる!!!←大袈裟
空の色も最高✨宇宙を感じる!!!←大袈裟
閉まってます。
引きで撮るとこんな感じ。
引きで撮るとこんな感じ。
何度撮っても飽きない!
何度撮っても飽きない!
三峰ルートは、終始歩きやすいです!初テン泊の人を連れてくるには良いかもしれませんね✨✨✨
1
三峰ルートは、終始歩きやすいです!初テン泊の人を連れてくるには良いかもしれませんね✨✨✨
小屋の窓が壊れていて中が覗けました。
小屋の窓が壊れていて中が覗けました。
表は南京錠がかかっています。
表は南京錠がかかっています。
ドッケ?!
鹿🦌🦌発見!
逃げない…
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
目が合って近づいてきたけど、すぐそっぽ向いてまたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" してた…。
鹿に小馬鹿にされるという事態。
目が合って近づいてきたけど、すぐそっぽ向いてまたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" してた…。
鹿に小馬鹿にされるという事態。
そうこうしてるうちに大ダワ到着!
そうこうしてるうちに大ダワ到着!
雲取ヒュッテ!
この写真を撮った次の瞬間電池切れでiPhoneが暫し眠りにつきました(´;ω;`)
14:34には雲取山荘に到着しました〜〜💦
雲取ヒュッテ!
この写真を撮った次の瞬間電池切れでiPhoneが暫し眠りにつきました(´;ω;`)
14:34には雲取山荘に到着しました〜〜💦
雲取山荘の炊事場
雲取山荘の炊事場
本来、テン泊の人は使用できないらしい。
本来、テン泊の人は使用できないらしい。
雲取山荘夕方の外観。
テン場受付をしたのですが…したのですが…寒さにビビって、小屋の空き状況を伺い、「空いてる」とのことだったので、急遽小屋泊に変更。
ヘタレですみません(´;ω;`)
2
雲取山荘夕方の外観。
テン場受付をしたのですが…したのですが…寒さにビビって、小屋の空き状況を伺い、「空いてる」とのことだったので、急遽小屋泊に変更。
ヘタレですみません(´;ω;`)
街が見えるんですね✨
街が見えるんですね✨
夕飯は、家で漬け込んできた✨
2
夕飯は、家で漬け込んできた✨
プルコギとごはん🍚うままままー❤
2
プルコギとごはん🍚うままままー❤
食後はコーヒータイム☕
1
食後はコーヒータイム☕
夜景も綺麗です
辺りは真っ暗。
部屋の中はこんな感じ。次の日が月曜ということもあり、4人一部屋でした♪
部屋の中はこんな感じ。次の日が月曜ということもあり、4人一部屋でした♪
ほぉー(⊃•̀ω•́)⊃✎⁾⁾
ほぉー(⊃•̀ω•́)⊃✎⁾⁾
4時台に朝ごはんを作る…
初挑戦の参鶏湯✨どんな味か楽しみです💕
1
4時台に朝ごはんを作る…
初挑戦の参鶏湯✨どんな味か楽しみです💕
まずは鶏肉を軽く炒めて…
まずは鶏肉を軽く炒めて…
その合間に、まだくらい街を撮り…
その合間に、まだくらい街を撮り…
参鶏湯スープ投入!!!
参鶏湯スープ投入!!!
昨晩の残りの白米も投入✨
昨晩の残りの白米も投入✨
参鶏湯雑炊の出来上がり❤
なかなか美味しかったし、簡単だし、温まるしオススメです!
1
参鶏湯雑炊の出来上がり❤
なかなか美味しかったし、簡単だし、温まるしオススメです!
食後はやはりコーヒータイム&本日の水分にするため空いたペットボトルにお湯投入
1
食後はやはりコーヒータイム&本日の水分にするため空いたペットボトルにお湯投入
夜が明けてきました🌤
さて、雲取山山頂へ出発です❤
夜が明けてきました🌤
さて、雲取山山頂へ出発です❤
山頂到着〜!初雲取!!!
1
山頂到着〜!初雲取!!!
ふっじさーーーん
2
ふっじさーーーん
♪富士と標識と私〜(部屋とワイシャツと私の音程で読んでください)
2
♪富士と標識と私〜(部屋とワイシャツと私の音程で読んでください)
朝日、美しや☀
はぁ❤綺麗✨
大好きな南アルプス(*´罒`*)💕
大好きな南アルプス(*´罒`*)💕
先週に続き、甲斐駒様が見れて大満足❤私の彼氏、甲斐駒様*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
1
先週に続き、甲斐駒様が見れて大満足❤私の彼氏、甲斐駒様*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
寒いのに、ずっと撮っちゃう♪
1
寒いのに、ずっと撮っちゃう♪
朝日が昇る時と、昇った後の山頂の雰囲気が好き(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ人も景色も輝いてて好き
1
朝日が昇る時と、昇った後の山頂の雰囲気が好き(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ人も景色も輝いてて好き
ふぁー❤
綺麗すぎて独り言連発!

※景色に見とれて、道、間違って降りてしまいました。秩父主脈縦走路に行かねばならぬのに。
綺麗すぎて独り言連発!

※景色に見とれて、道、間違って降りてしまいました。秩父主脈縦走路に行かねばならぬのに。
間違いに気づいた瞬間。
げーーーーーーー!
飛龍山山頂に10:00待ち合わせなのにいいいいいいいいいい💦💦💦
間違いに気づいた瞬間。
げーーーーーーー!
飛龍山山頂に10:00待ち合わせなのにいいいいいいいいいい💦💦💦
もーーー。主脈縦走路はこの有様ですよ。
もーーー。主脈縦走路はこの有様ですよ。
ちなみに、雲取山山頂を巻いて雲取山荘に行く道。
なんだか荒れ荒れなので、なるべく通らないほうが良いかと。雲取山荘のHPにも同じようなことが書かれています。
ちなみに、雲取山山頂を巻いて雲取山荘に行く道。
なんだか荒れ荒れなので、なるべく通らないほうが良いかと。雲取山荘のHPにも同じようなことが書かれています。
前の写真よりやや飛龍山よりにあり。
前の写真よりやや飛龍山よりにあり。
三条ダルミというだけあって、タラーンとしてます(*´艸`*)
三条ダルミというだけあって、タラーンとしてます(*´艸`*)
ここから、目地獄です。
笹しか視界に入らなくなってきます。
ここから、目地獄です。
笹しか視界に入らなくなってきます。
この写真でも笹少なめ。
この写真でも笹少なめ。
狼平はチョット開けます❤
狼平はチョット開けます❤
が、が、が。またすぐ笹地獄。
が、が、が。またすぐ笹地獄。
周りも笹。
行く道も笹。笹笹笹笹笹笹笹笹笹!!!!
頭おかしくなりそうっっっ!!!!
皇海山のクラシックルート思い出したっっっああああああああ
2
行く道も笹。笹笹笹笹笹笹笹笹笹!!!!
頭おかしくなりそうっっっ!!!!
皇海山のクラシックルート思い出したっっっああああああああ
飲もうとした水が凍っておる……踏んだり蹴ったりじゃ!!!笑笑
1
飲もうとした水が凍っておる……踏んだり蹴ったりじゃ!!!笑笑
モミの木?も倒れて道を塞いでます(´;ω;`)
1
モミの木?も倒れて道を塞いでます(´;ω;`)
モミの木枝をかき分け…
モミの木枝をかき分け…
ザックが引っかかりつつ、なんとか通ります。
ザックが引っかかりつつ、なんとか通ります。
はー❤しばしの癒しじゃ(๑꒪▿꒪)*
はー❤しばしの癒しじゃ(๑꒪▿꒪)*
マジ、笹見たくない。と、なってました笑笑
マジ、笹見たくない。と、なってました笑笑
雲取山近くはタルタルタルタルしてますなぁ
雲取山近くはタルタルタルタルしてますなぁ
宇宙人の髭👽
また、倒木が道を塞いでます(´;ω;`)
また、倒木が道を塞いでます(´;ω;`)
ボッキリじゃー💦
この近くに飛龍山迄の近道があるはず…
ボッキリじゃー💦
この近くに飛龍山迄の近道があるはず…
あったーーーー(灬ºωº灬)♡
10:00に山頂待ち合わせだから、ザックはデポして登ることにしました!
あったーーーー(灬ºωº灬)♡
10:00に山頂待ち合わせだから、ザックはデポして登ることにしました!
地図上は破線だけど、メチャメチャ歩きやすいです💕
地図上は破線だけど、メチャメチャ歩きやすいです💕
尾根に出たー٩(ˊᗜˋ*)و
尾根に出たー٩(ˊᗜˋ*)و
こういう道、好き(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
こういう道、好き(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
3分遅れで到着っ!
1
3分遅れで到着っ!
おー✨✨✨✨✨
待ち合わせの山友も、同じくらいに到着✨✨✨✨
山での待ち合わせ、感動的や!!!!
3
おー✨✨✨✨✨
待ち合わせの山友も、同じくらいに到着✨✨✨✨
山での待ち合わせ、感動的や!!!!
ザックちゃんを迎えに降ります!あ!いた❤
ザックちゃんを迎えに降ります!あ!いた❤
私の大事なDIVA70⭐
1
私の大事なDIVA70⭐
モフモフ苔ちゃん
モフモフ苔ちゃん
可愛いどんぐり見つけたのにピンボケ。残念賞。
可愛いどんぐり見つけたのにピンボケ。残念賞。
丹波天平(・ω・。)ノ=з
グラウンドみたい!
丹波天平(・ω・。)ノ=з
グラウンドみたい!
降りるぞーーーー
降りるぞーーーー
この辺りで、野生の猿の群れに石…いや、人の頭くらいの岩を何個も投げ落とされるという攻撃をくらいます。
この辺りで、野生の猿の群れに石…いや、人の頭くらいの岩を何個も投げ落とされるという攻撃をくらいます。
足が痛くて走れないから、小走りで、頭を守りながら下山&低い位置に電線見つけて、珍しくて撮影。色々忙しいな!!!
足が痛くて走れないから、小走りで、頭を守りながら下山&低い位置に電線見つけて、珍しくて撮影。色々忙しいな!!!
ああ!もうちょいだ!!!!!
下山辛いけど、終わるの淋しい!!!!!!(´;ω;`)
まだ山にいたいよー!
ああ!もうちょいだ!!!!!
下山辛いけど、終わるの淋しい!!!!!!(´;ω;`)
まだ山にいたいよー!
あー、下山しちゃった。
いつも、ホッとしつつ、淋しい気持ちも。
あー、下山しちゃった。
いつも、ホッとしつつ、淋しい気持ちも。

装備

備考 GW以来のテン泊装備。19kg。重〜〜っ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

2017y雲取山
羨ましい〜。登りたかったな〜
2017/12/4 9:31
Re: 2017y雲取山
お久しぶりです✨
雲取、ギリギリで思い立って行ってきちゃいました(๑>◡<๑)
でも、次に行くときは、ゆーっくりと秩父主脈縦走路を使って、大菩薩や金峰方面へ歩いて行きたいと思います♪

4gEさんは今年中、難しそうなのですか?(>_<)
まだ25日ほど残ってますよーーー
2017/12/5 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら