記録ID: 1317503
全員に公開
ハイキング
関東
岩櫃山 初冬の森と名残りの紅葉
2017年11月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 610m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり、登山ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場多数、ナイフリッジ多数つまり危険箇所多数です。 危険箇所以外は、落ち葉が敷き詰められた初冬の森の優しい雰囲気 |
写真
感想
昨年の大河ドラマ『真田丸』で知名度があがり、登山者が激増した岩櫃山。
やっと行くことが出来ました。
岩櫃城側から登って来られる登山者が多かったです。
低山なのに、鎖場あり、ナイフリッジあり、景色も抜群で高山を登ったくらいの充実感がありました。
雰囲気の良い初冬の森には、名残の紅葉もあって、とても綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
真田丸は熱心に見ていたので、ここに、行きたいと思いつつ・・
楽しそうですが、スリルありそうですね。
でも、冬枯れの今は、落ち葉の道が素敵ですね。
のんびり、歩いてみたいです。
近くの子持山なども、しばらく行ってませんしね。
そんなに遠くないところにある、箱島湧水に何回か行っていたので、そこも懐かしいな。
いつも見てくださってありがとうございます。
岩櫃山、厳しい岩稜帯はかなり怖かったのですが、森の中は落ち葉が敷き詰められ、とっても雰囲気が良かったです。
昨年のブームは一段落しているのでしょうけど、それでもすれ違った登山者は多かったです。
短時間で登れますので、是非行ってみてくださいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する