記録ID: 1320883
全員に公開
ハイキング
東海
第一真富士山🗻〜第二真富士山🗻「静岡市葵区平野・安部奥(梅ヶ島線)」
2017年11月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 717m
- 下り
- 708m
コースタイム
天候 | 天気☀・登山口温度2℃風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第一・第二・第三登山口有ります。通常は第三者登山口を利用します、🚕車場合は林道路肩の邪魔にならない場所に駐車場🅿願います。特に山林の伐採を平日は行っていますからトラックの邪魔にならないようにお願い致します。 |
その他周辺情報 | 登山口までは林道が狭く、🚕車ライトを点滅して走行願います。 |
写真
装備
個人装備 |
今の時期は寒さも厳しくてなり
本日は霜柱が沢山あります
下りが滑りますから充分に注意して下さい。これからはKアイゼンは持参したら良いと考えます。途中トイレは有りませんから県道
道の駅(真富士の里でトイレ🚻休憩して下さい。)
|
---|---|
共同装備 |
又
この時期の登りは早めに出発願います
日落ちるのが早くライトは必要条件てす
真っ暗になりますから注意して下さい。
|
感想
安部奥は昔は良くのぼる🗻てすが最近は🚕車もあり、遠方に出掛ける登山者多いてすか穴場てす、ここから十枚山・山伏岳・ハ砿領・大谷領、(日本三大崩)・七面山・と安部奥の山々が沢山あります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する