記録ID: 1321318
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						早朝の里山歩き
								2017年11月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:33
 - 距離
 - 6.8km
 - 登り
 - 529m
 - 下り
 - 515m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					明瞭な登山道 男抱山・富士山分岐から半蔵山までは一部倒木ありますが、目印テープと道標あり。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																ストック
															 
												 | 
			
|---|
感想
					日曜日…
娘達が起きる前に早朝ハイク。
自分のお気に入り
「男抱山・富士山〜半蔵山」のルートを歩いてきました。なんとか男抱山で日の出を見ることができて良かった(^^)
今度は娘達連れてきてみよう(笑)
男抱山・富士山だけで満足できるなぁ…。
余裕ができればもう少し歩きたいけど、まだ暫く先になりそうです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:528人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								タカ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
「早朝の里山歩き」の表題に引かれヤマレコを見させてもらいました
「歩く登山」より皆さんのヤマレコを「視る登山」を楽しんでいます。
早朝の里山のきれいな写真ありがとう。
おはようございます。
コメントありがとう(^^)
気ままに撮った写真褒めていただき…嬉しいです。ヤマレコの活用方法の一つ「視る登山」素敵だと自分も思います。素晴らしい写真を記録にUPしているユーザーさんたくさんいますので、これからもヤマレコを楽しんでください⭐
毎年毎年、ヘビがいなくなったら登ろうと思っているのに
未だ登れていないポポです。
ロマンチックに駐車しないとダメかなぁって思っているんだけど、
道路沿いに駐車スペースってある⁈
もうちょっと寒くなったらタカさんルートで行ってみようかな♪
ここって初日の出見たりする人多いよね。
景色も良いから娘さん達喜ぶんじゃないかな!
ご無沙汰してます!
今の時期は良いですよ〜(^^)
登山口にお墓があります。family martの斜向かい側になるのかな?車停められます。ポポピピさん達でしたら、バリエーション的に周回するのも楽しいかと思います。
ロマンチック村に停めてゆっくり周回も良いのではないかと思いました。
半蔵山抜きで、娘達を連れて行ってみたいと思います。
コメントありがとう😊
takaさんこんばんわ。
うゎ〜26日寝坊した…(笑)
takaさんが前回ここを周回した地図を印刷して、リュックの準備までしてたのに。 行けてれば下山後のtakaさんに登山口で会えたのにね(笑)
近々、その周回ルートを参考にさせてもらって歩いてきます。 根強い人気のある山なので楽しみです♪ 最近は自分ゆるゆる傾向なのでそれも丁度よいお山です(笑)
※娘ちゃん達、私のように休日はお昼まで寝ててくれると更に親孝行なのにね(笑)
こんばんはm(_ _)m
ニアミスってヤツですか!?
休日は黙ってると10時起床の娘達…(T . T)
10時までに帰れる場所って事で出かけました。
実は…古賀志山まで縦走できるのではないか…と密かに考えています(笑)冬の時期ならではのルート考えるの楽しいですよね(^^)
周回ルートプラスアルファを期待しております!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する