記録ID: 1333567
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								房総・三浦
						滑山〜小湊山〜岩高山+市ヶ坂(安房天津駅〜御宿駅)
								2017年12月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 千葉県
																				千葉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:49
- 距離
- 36.7km
- 登り
- 904m
- 下り
- 912m
コースタイム
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路:御宿駅 ※青春18きっぷ使用 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 今回は以下の方々の記録を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 ※天津神明宮〜滑山 石尊山〜沖見磐座:narepaso3さん https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1086710.html ※市ヶ坂 房総街道(行川アイランド駅〜勝浦駅):yodanさん https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1205697.html 以下補足です。 ※滑山からの下山 今回ほとんどルートから外れて歩いているので参考にはされないようご注意ください。 ※小湊山北西ルート 北西側のルートはほとんど歩かれていないようです。山頂からすぐは草が密生しており足元が見えません。階段状の段差もあります。左側は急峻に切れ落ちているようなので十分注意して通過することが必要でした。 ※市ヶ坂から岩高山 稜線に出ると柵が現れます。稜線上に柵が設けられており、柵沿いに進んでいくと自ずと岩高山へ導かれました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ザック:mountain dax freedom 30
																靴:New Balance MT410LB5
															 | 
|---|
感想
					 今日は春以来の房総です。やはり冬になると房総に足を向けたくなります。千葉駅から茂原駅くらいまでの外房線の中では、夜明け前だったこともあるのだとは思いますが、寒さに震えダウンのフードまでかぶっておりましたが、海沿いに出ると暖かくなり、天津駅のホームに降り立った時には風すら暖かく感じ、「さすが房総」と思いました。さらには最後128号線を歩いているとあちらこちらで自生と思しきスイセンが見られ、年末にもかかわらず「房総はすでに春?」という錯覚さえ覚えました。
 今日も山部分は房総の山稜を思わせるヤセ尾根が主流でした。またかつての生活路であったという市ヶ坂やどてら坂には歴史を感じることが出来ました。また、マテバシイに会えて感動しました。あのスッと真っすぐ伸びた姿を見ると毎度とても元気を与えられます。また、樹間から漏れる木漏れ日の紋様もとても好きです。
 内田栄一さん著の「房総のやまあるき」をバイブルに重ねてきた山行もいよいよ残すところわずかになってきました。次はいすみ大原の旗立山の予定ですが、無事たどり着けるのか今から少々心配ではあります。
本日の温泉:クアハウス御宿の湯
本日出合った人:山の部分ではゼロ
今日も予想通り静かな山行でした。
GPS記録から
※時刻  経過時間 8:49:40 / 移動時間 6:59:34 / 停止時間 1:50:06
※スピード 平均 4.2km/h / 移動平均 5.3km/h
※標高 上り 2097m / 下り 2098m 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1666人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する