記録ID: 1335556
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						焼山・武川岳/陽だまりハイキング
								2017年12月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								 sako59
			
				その他1人
								sako59
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:16
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 732m
- 下り
- 715m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 名栗げんきプラザの駐車場を利用。17時で閉まるので注意。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■道の状況 先週の積雪が残っており、ハイカーによって踏み固められた部分は滑るので要注意。アイゼンは不要です。ただし逆方向にルートをとる場合は、残雪の多い北面を下る事になり危険度が上がります。 ■鹿猟期間 写真に有るように2月?まで鹿猟を行っているようなので、一般登山道は大丈夫でしょうが、バリエーションや沢では銃で撃たれたりや罠にかかったりする危険がありそうです。 | 
| その他周辺情報 | ■温泉 西武秩父駅前 祭りの湯 http://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/ 入場料が1080円とちょっと高いですが、電車利用の人は便利ですね。私も今度は電車で来て温泉上がりにビールを飲んで駅前を食べ歩きたい・・・ 駐車場があるので車でも大丈夫です。 | 
写真
装備
| 個人装備 | ヘッドランプ 2 予備電池 1 1/25,000地形図 ガイド地図 1 コンパス 1 笛 1 筆記具 保険証 1 飲料 1.0L 300ml消費 ティッシュ 1 三角巾 1 バンドエイド 5 靴ずれ用 タオル 1 携帯電話 1 計画書 雨具 1 防寒着 1 ストック 1 水筒 1 時計 1 非常食 2 行動食、おやつ カメラ 2 虫よけ 1 日焼け止め 1 ガスバーナー クッカー 折り畳み椅子 1 ナイフ(十徳) 1 昼飯 家に置き忘れた!!! | 
|---|---|
| 共同装備 | ツェルト 1 ファーストエイドキット 1 医薬品 車 1 GPS スマホで代用 | 
感想
					 最初は芦ヶ久保駅から正丸駅までの予定でしたが、久しぶりに参加のメンバーが居たり夕方崩れるという予報もあったので、名栗げんきプラザからの周回に切り替えました。
 このコース、焼山から見る武甲山と武川岳までのアップダウンする稜線歩きが気に入ってます。家から比較的近いので交通費も時間もかからないのも良いです。
 雪が思ったより残っていて踏み固められた部分がアイスになっていたので、滑らないよう少し気を使いました。
 天気の方は結局一日中良い天気で、日当たりのある所は暖かかったのですが、日陰はかなり寒かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:536人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
						
 
							 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する