おはようございます。今日は白いツリーが見たくて北横岳へ!
0
おはようございます。今日は白いツリーが見たくて北横岳へ!
北横岳への登り、chayiseさん、楽だと言ってましたけど何気に急じゃないですか!
0
北横岳への登り、chayiseさん、楽だと言ってましたけど何気に急じゃないですか!
木のお化けみたいになってるし、ここまでくると重そうだ
0
木のお化けみたいになってるし、ここまでくると重そうだ
北横岳ヒュッテに着きました。いい感じのツリーがありました
0
北横岳ヒュッテに着きました。いい感じのツリーがありました
謎の天狗👺(c)
0
謎の天狗👺(c)
ヒュッテ前にて。こうゆうのを見たかった(^^)
0
ヒュッテ前にて。こうゆうのを見たかった(^^)
北横南峰直下にて僅かに晴れのお出まし、荒船と妙義が見える〜!
0
北横南峰直下にて僅かに晴れのお出まし、荒船と妙義が見える〜!
山頂まで来たら、素晴らしいクリスマスツリーに出会えました(^○^)
3
山頂まで来たら、素晴らしいクリスマスツリーに出会えました(^○^)
南峰(c)
1
南峰(c)
晴れを期待して北峰へ移動、人はたくさんいたけど見計らって頂上を
0
晴れを期待して北峰へ移動、人はたくさんいたけど見計らって頂上を
微かに青空が(c)
2
微かに青空が(c)
山頂にて晴れ待ちの人々、寒いっ!
3
山頂にて晴れ待ちの人々、寒いっ!
いいなー白と灰色の世界、さすが、さっきまでガスに覆われてた山頂です
1
いいなー白と灰色の世界、さすが、さっきまでガスに覆われてた山頂です
飴細工みたいな繊細な霧氷がついている、自然の芸術
0
飴細工みたいな繊細な霧氷がついている、自然の芸術
と、思ったら青空の範囲が増えた!青空にも映えるツリーたち
3
と、思ったら青空の範囲が増えた!青空にも映えるツリーたち
街の方もチラホラ見えてきました
0
街の方もチラホラ見えてきました
もう、たまんないっす。大好き霧氷!!
4
もう、たまんないっす。大好き霧氷!!
北横南峰の直下、こちら側ではなかなか晴れないガス、風が強くなってきたから吹き飛ばしてくれるかも?
0
北横南峰の直下、こちら側ではなかなか晴れないガス、風が強くなってきたから吹き飛ばしてくれるかも?
おっ坪庭が見えてきたぞ
0
おっ坪庭が見えてきたぞ
天気も良い兆候だから、さっさと下りて縞枯山と茶臼山へ行きましよう!!
0
天気も良い兆候だから、さっさと下りて縞枯山と茶臼山へ行きましよう!!
とりあえずヒュッテに戻ってきました。まずは縞枯山へ行きましょう!
1
とりあえずヒュッテに戻ってきました。まずは縞枯山へ行きましょう!
賑わっているヒュッテを後に、晴れた坪庭へ向かいます
1
賑わっているヒュッテを後に、晴れた坪庭へ向かいます
右の岩場が三ツ岳かな?行きたいけど時間かかるから今日は我慢
0
右の岩場が三ツ岳かな?行きたいけど時間かかるから今日は我慢
…まぁ、軽装ではないがこうゆう看板にはドキドキする…が、岩場と聞いてさらに行ってみたくもある(^_^;)
0
…まぁ、軽装ではないがこうゆう看板にはドキドキする…が、岩場と聞いてさらに行ってみたくもある(^_^;)
わーい景色見えたー!坪庭広っっ!!
5
わーい景色見えたー!坪庭広っっ!!
下が見渡せて素晴らしいです
2
下が見渡せて素晴らしいです
でも下山道、さっき登ったはずなのに、真っ白で記憶が無い。岩と霧氷と道のコラボ
0
でも下山道、さっき登ったはずなのに、真っ白で記憶が無い。岩と霧氷と道のコラボ
坪庭へ下りてきました。この時期晴れれば、坪庭散策だけでも楽しいかも。
0
坪庭へ下りてきました。この時期晴れれば、坪庭散策だけでも楽しいかも。
ウサギさんが右から来て左に行った足跡、ウサギさんたくさんいるのね♡
1
ウサギさんが右から来て左に行った足跡、ウサギさんたくさんいるのね♡
なんでしょうこの光景は?太陽の周りで虹みたいなものが綺麗でした
3
なんでしょうこの光景は?太陽の周りで虹みたいなものが綺麗でした
坪庭を横断しました。この谷を下りて、アレを登るの?!けっこう登りますね(^^;;
0
坪庭を横断しました。この谷を下りて、アレを登るの?!けっこう登りますね(^^;;
雪が付いて凍って危なげな階段を下りました
0
雪が付いて凍って危なげな階段を下りました
周りに人が居なくなって坪庭南口へ来ました。縞枯山方面へ!
0
周りに人が居なくなって坪庭南口へ来ました。縞枯山方面へ!
縞枯山荘への道は、スキーでも行けそう
0
縞枯山荘への道は、スキーでも行けそう
縞枯山荘の前があまり居心地良くなさそうなので、雨池山との分岐でお昼です。みなさん、ここでお昼にしてました
1
縞枯山荘の前があまり居心地良くなさそうなので、雨池山との分岐でお昼です。みなさん、ここでお昼にしてました
いざ縞枯山へ!クリスマスツリーのトンネルだ〜
4
いざ縞枯山へ!クリスマスツリーのトンネルだ〜
見上げても綺麗!
0
見上げても綺麗!
縞枯山への道は素敵なツリーのトンネルでした
1
縞枯山への道は素敵なツリーのトンネルでした
でもやっぱり急じゃないですか〜(>_<)
0
でもやっぱり急じゃないですか〜(>_<)
縞枯山到着!木々で風が防げるので、ちょっと休んで展望台へ向かいます
0
縞枯山到着!木々で風が防げるので、ちょっと休んで展望台へ向かいます
縞枯山展望台への道は素晴らしい稜線散歩です
2
縞枯山展望台への道は素晴らしい稜線散歩です
南アルプスも見える(^○^)
0
南アルプスも見える(^○^)
輝くつらら☆彡強風でこんなカタチに?
0
輝くつらら☆彡強風でこんなカタチに?
風が強いので雪が凍ったのかな、キラキラでとても綺麗☆
1
風が強いので雪が凍ったのかな、キラキラでとても綺麗☆
向こうから来ました。chayiseさん、キラキラに夢中〜
1
向こうから来ました。chayiseさん、キラキラに夢中〜
縞枯地帯を行く。ウサギさんが林から出てきてどこかへ行ったようです
1
縞枯地帯を行く。ウサギさんが林から出てきてどこかへ行ったようです
カモシカさんも歩くよ、動物の気配をたくさん感じます
0
カモシカさんも歩くよ、動物の気配をたくさん感じます
コメツガ?についた霧氷もすっごく綺麗!
0
コメツガ?についた霧氷もすっごく綺麗!
展望台分岐まで来ました、ここでも充分に絶景ですが、展望台までは1,2分です
0
展望台分岐まで来ました、ここでも充分に絶景ですが、展望台までは1,2分です
やっぱ展望台はいいわ〜!南八ツの眺めが素晴らしいです
2
やっぱ展望台はいいわ〜!南八ツの眺めが素晴らしいです
展望台ではぐるりと見渡せます。両神山に御座山も、金峰山の五丈岩もポツンと見えます
0
展望台ではぐるりと見渡せます。両神山に御座山も、金峰山の五丈岩もポツンと見えます
ちょっと木が邪魔ですが浅間山と四阿山、根子岳方面です
0
ちょっと木が邪魔ですが浅間山と四阿山、根子岳方面です
縞枯山展望台は岩場なので、雪は薄い感じでした
0
縞枯山展望台は岩場なので、雪は薄い感じでした
八ヶ岳ちょっとアップ!神々しいです
2
八ヶ岳ちょっとアップ!神々しいです
縞枯山から茶臼山分岐までの下り道も、ちょっと急…山頂以外は全体的に急な気が…
0
縞枯山から茶臼山分岐までの下り道も、ちょっと急…山頂以外は全体的に急な気が…
ここまで来たら、やっぱり行くでしょ、茶臼山!
0
ここまで来たら、やっぱり行くでしょ、茶臼山!
茶臼までは、あんまり行かないのかな?人がいない雪の森
0
茶臼までは、あんまり行かないのかな?人がいない雪の森
さくっと茶臼山山頂!展望がないので展望台へ!森を抜けると…
0
さくっと茶臼山山頂!展望がないので展望台へ!森を抜けると…
はい、茶臼山展望台!左の森から来ました。こちらも、展望台と言うに相応しい景色です(^-^)
3
はい、茶臼山展望台!左の森から来ました。こちらも、展望台と言うに相応しい景色です(^-^)
右に蓼科プリン、手前の台地は車山かな?北アルプスが奥に見えたり雲かかってたり
1
右に蓼科プリン、手前の台地は車山かな?北アルプスが奥に見えたり雲かかってたり
こんなに歩いたんだなー、北横と蓼科が並んでいます。その左には北アルプスが雲隠れ
2
こんなに歩いたんだなー、北横と蓼科が並んでいます。その左には北アルプスが雲隠れ
蓼科が本格的にプリンになりました。粉砂糖を乗せたような…ケーキ食べたいな…
1
蓼科が本格的にプリンになりました。粉砂糖を乗せたような…ケーキ食べたいな…
白い雪を頂いた北アのアップです。雲はまだ取れなそうだ
2
白い雪を頂いた北アのアップです。雲はまだ取れなそうだ
南八ツの西には、北岳甲斐駒仙丈ヶ岳に鳳凰三山も見えます。いい眺め(*^_^*)では下りましょう!
2
南八ツの西には、北岳甲斐駒仙丈ヶ岳に鳳凰三山も見えます。いい眺め(*^_^*)では下りましょう!
五辻まで下ります。時々、景色が開けてワカンで楽しんだ足跡がありました
0
五辻まで下ります。時々、景色が開けてワカンで楽しんだ足跡がありました
振り返るとこんな感じ。もふもふの雪が膝にも気持ちにも優しい楽しい道
0
振り返るとこんな感じ。もふもふの雪が膝にも気持ちにも優しい楽しい道
またもやちょっと急な下りです。北横岳ほど、人が来ないらしくアイゼンだと沈みやすい場所もある。でも新鮮な雪なので気持ち良く下れました
1
またもやちょっと急な下りです。北横岳ほど、人が来ないらしくアイゼンだと沈みやすい場所もある。でも新鮮な雪なので気持ち良く下れました
五辻に着きました。わかいりづらいですが道の左に茶色い看板が立っています
0
五辻に着きました。わかいりづらいですが道の左に茶色い看板が立っています
振り返って撮影。森に入りました。時々、木道から雪が落ちてアイゼンがガリっとなってびびる
0
振り返って撮影。森に入りました。時々、木道から雪が落ちてアイゼンがガリっとなってびびる
森の中に入ると、日が傾いてきてるのがわかります。いい雰囲気です
0
森の中に入ると、日が傾いてきてるのがわかります。いい雰囲気です
森を抜けると、今日登った北横がよく見えます
0
森を抜けると、今日登った北横がよく見えます
やっと、ロープウェイ駅前に着きました
2
やっと、ロープウェイ駅前に着きました
日が、大分傾いてきました。(c)
0
日が、大分傾いてきました。(c)
一息ついて、ありがとう北横岳!この時点で15時半、ロープウェイに乗る前にクリスマスのお祝いしよう!!
1
一息ついて、ありがとう北横岳!この時点で15時半、ロープウェイに乗る前にクリスマスのお祝いしよう!!
坪庭、浅間の鬼押出しに雪が付いたみたいでした、楽しかった!
0
坪庭、浅間の鬼押出しに雪が付いたみたいでした、楽しかった!
山頂では風強すぎて出て来られなかったマスコットたち、ロープウェイ駅前で2日早いメリークリスマス!!ローソンのリースケーキいただきます!!!あれっ1匹増えた⁉あまり時間が無くて急いでパクパクと(^^;;
3
山頂では風強すぎて出て来られなかったマスコットたち、ロープウェイ駅前で2日早いメリークリスマス!!ローソンのリースケーキいただきます!!!あれっ1匹増えた⁉あまり時間が無くて急いでパクパクと(^^;;
初めての坪庭で、思う存分に雪景色を楽しみました
0
初めての坪庭で、思う存分に雪景色を楽しみました
ロープウェイ最終、16時の便で帰りました。赤岳と阿弥陀岳が見送ってくれました
0
ロープウェイ最終、16時の便で帰りました。赤岳と阿弥陀岳が見送ってくれました
帰りの車内から、槍穂の稜線と夕焼けを見ながら帰りました。おつかれさまでした!!
2
帰りの車内から、槍穂の稜線と夕焼けを見ながら帰りました。おつかれさまでした!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する