記録ID: 1350526
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
新年初遊びはまたまた竜ヶ岳でした。
2018年01月04日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:55
距離 11.7km
登り 1,001m
下り 1,008m
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り(小雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝早いからR421は薄っすら積雪、凍結アリ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は雪少なめ。遠足尾根〜大鉢山分岐、先週より雪多め。前日トレースも後半消されてます。ラッセルです。 分岐〜笹原、風の影響を余り受けないせいかトレース残ってました。ラクチンで雪も締まってます。しかしワカンなどが必須です。〜山頂、前を行く方のトレースを辿っていけたので楽でした。 金山尾根は急降下区間のスノーシューは注意です。 下りの途中から軽アイゼンに変えました。 |
写真
感想
新年幕開け登山は釈迦ヶ岳に行こうと思いましたが余りの積雪で二駆スタッドレスでは不安になり松尾尾根🅿️手前でUターンしてきました。どこへ行こうかと思い先週登頂出来なかった竜ヶ岳でいいやと。
年始に冬型になりやはり積雪増でどこを歩けばいいかわからない状態でした。
救世主2人組のおかげで余裕を持って登頂できました。ありがとうございます。
朝一は晴れて綺麗な景色を堪能できましたが直ぐに怪しい天候に。山頂では絶景は拝めませんでしたが雪が締まって歩きやすく存分に楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
imoHEYさん、初めまして。
GuteReiseCXと申します。
ニアミスした感じだったのでコメントさせていただきました。
ラッセルありがとうございました!
トレースのお陰で、かなり楽に登れました。
m(__)m
挨拶を交わしただけでしたが、雪疵を風避けにして休憩しておられたのが、imoHEYさんだったんですね〜。
また鈴鹿の山でお会い出来れば宜しくお願いします!
コメントありがとうございます。
朝一は天気良かったですが長持ちしませんね〜(^^)
なかなか休憩できる場所が無かったもので目立つ所ですみませんでした。
また鈴鹿の山でヨロシクおねがいします(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する