記録ID: 1358174
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆山稜線歩道 達磨山レストハウスから天城峠
2018年01月13日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 9:55
距離 33.0km
登り 1,892m
下り 1,755m
6:06
24分
スタート地点
16:06
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が良く、風も穏やかそうだったので、前日に伊豆山稜線歩道を達磨山レストハウスから天城峠まで縦走することを決めて、日の出前にレストハウスに到着して、ヘッデンつけて6時過ぎに歩き始めたものの、6時20分くらいには明るくなりヘッデンはいらなくなりました。
本当はもう1時間早くスタートしたかったところ。
天気が良くて西伊豆の稜線では富士山、南アルプス、八ヶ岳が良く見えました。
後半はあまり景色を見る余裕はありませんでした。
なんとか天城峠までたどり着けましたが、
やはり、伊豆山稜線歩道の縦走はキツかった。
特に、猫越岳からが長いと感じました。
猫越から天城峠の間で落石注意の谷間がかなり崩落している箇所があり、十分注意して通過してください。
あと南斜面の日当たりの良いところは霜柱が溶けていそうなところは十分注意して下さい。スベります。見た目ではわからないところもあります。
また、途中スマホの残量が急激に減って記録が一部途切れています。どうやら低温時に起こる症状のようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する