記録ID: 1359996
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						三峰山 登りぞめ 雪たっぷり
								2018年01月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:42
 - 距離
 - 6.8km
 - 登り
 - 679m
 - 下り
 - 684m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:37
 - 休憩
 - 1:05
 - 合計
 - 5:42
 
					  距離 6.8km
					  登り 679m
					  下り 685m
					  
									    					 
				
					今日の登山道は初めから、終いまで雪たっぷりでした。
アイゼン等スリップ対策必携です。
登尾コースは眺めも良く明るい道で、不動滝コースより変化に富んでいた
							アイゼン等スリップ対策必携です。
登尾コースは眺めも良く明るい道で、不動滝コースより変化に富んでいた
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						針テラスで集合後登山口まで乗せてもらいました。登山口までの道路にも積雪・凍結あり スタッドレス チェーン必携です、隣に乗ってるだけでもかなり緊張しました。運転注意してください  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					往路  不動滝コース 復路 登尾コース 不動滝コースは植林帯を黙々と登る単調な登山路。次は、登り尾コースで、ピストンしてもいいかも 不動滝コースは小屋は一箇所だけあり。今日は雪があるにもかかわらず、かなり暑くて汗だくになり、小屋の中で着替えるつもりが人がいっぱいで小屋の中で休憩・着替えが出来ず、外で済ませました。めちゃ寒かったです  | 
			
| その他周辺情報 | 姫石の湯で汗を流しました。 いつも割引券を車のワイパーに挟んでくれています。  | 
			
写真
感想
					山友さんと登り初めに行ってきました。この寒波で、三峰山は綺麗な霧氷がみれて、ソリ遊びがしっかりできるのではないかとの期待して出かけました。
当方の車はノーマルタイヤなので、針テラスで待ち合わせ後、乗せて行ってもらいました。ありがたかったです。登山口までのアプローチも雪がたっぷりで、何度か三峰山に来てますがここまで白いことはなかったので、山友さんに連れて行ってもらわなければ今回の山行はなかったので、ものすごく感謝してます。
登山も登山口から帰ってくるまで雪たっぷりで、今回の山行は雪をこれでもかと堪能できました。途中でも雪を楽しみましたが、八丁平でもこれでもかというくらい雪ソリ遊びを堪能できました。山頂で出会った登山者の方々も交えて、大はしゃぎしました。次回もまたどこかでお会いした時もソリ遊び楽しみましょう。下りは登尾コースで下りましたが、こちらの方が明るく展望もあって、次からはこちらをピストンしょうかなと思えるコースでした。
下山後は、山あるあるで、しっかり晴れてきました。
帰りは割引券をしっかり使える姫石の湯で、汗を流した後針テラスまで再び送ってもらって、家路に着きました。
雪道を運転してもらった山友さんには感謝です。
次回もまたよろしくお願いします(^^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:789人
	
								AKI45
			
								タイガース帽
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
八丁平からのロングコースを頂き
有難うございました
第2ラウンドも楽しかったですね〜
また、ソリしましょう(^o^)丿
こちらこそコースの整備をしっかりしていただいて、楽しい時間を過ごせました。(^^)ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する