記録ID: 1360346
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						雪の金剛山を楽しむ【ツツジオ谷と香楠尾根】
								2018年01月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:31
 - 距離
 - 9.9km
 - 登り
 - 890m
 - 下り
 - 896m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:48
 - 休憩
 - 1:36
 - 合計
 - 6:24
 
					  距離 9.9km
					  登り 902m
					  下り 897m
					  
									    					16:12
															| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					このルートは滑りやすい個所が多いです アイゼン必携、香楠尾根は後半の激下りに付き滑落注意  | 
			
| その他周辺情報 | ウッディーハートのケーキセット かもきみの湯 わだきんのハンバーグ  | 
			
写真
感想
					今日はお手軽に金剛山へ(∩´∀`∩)
ツツジオから登りましたがいい感じに冷えこんで氷瀑も期待できるとありたくさんの人がいまた💦氷瀑は真ん中が流れてる状態でしたがなかなか迫力がありよかったです(^^)
源流ルートにはいってからは真っ白ないい雰囲気の中歩けてよかったです
山頂でお昼ご飯たべて鳥の餌やりして香楠尾根で帰りました
久しぶりの雪の金剛山を一日楽しみましたヾ(o´∀`o)ノ
					
					金剛山で久々に積雪があると聞き、いつもとは違うルートを選びながらの雪山遊びをしました。
ツツジオの谷は氷瀑を見ながらの雪景色を楽しめますが滑りやすく注意が必要です、
山頂ではゴジュウガラの餌付け体験
香楠尾根は前半の快適な下りから後半の激下りがあり、結構なスリルが得られました。帰りはかもきみの湯に浸かって、ヤマさん推薦わだきんさんのハンバーグ美味しく頂きました😁
いろいろ楽しめた一日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:522人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									雪山ハイキング
									金剛山・岩湧山 [日帰り]
							
							
									金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
								y0315
			
									
							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する