記録ID: 136115
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根山(冠ヶ岳、神山、駒ヶ岳)
2011年09月23日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 678m
- 下り
- 668m
コースタイム
子供の頃来たはずですが、何も憶えてません
大涌谷ってロープウェーでしか行けないかと思ってました
6:50 自宅出発 小田原厚木道路〜国道1号〜ユネッサンの横の道路を入っていく
8:40 大涌谷駐車場 大涌谷で黒卵500円
9:30 神山登山道
観光客夫婦が行ける所まで行ってみようと付いて来るも10分程でお別れ…結構険しい
10:50 冠ヶ岳頂上 眺望なし 木に登ると海が見えた
11:20 神山頂上 1438M 眺望なし 少し雨 寒い 昼ごはん
駒ヶ岳目指すも分岐で子供は大涌谷方面へ 一人で駒ヶ岳へダッシュ
13:00 駒ヶ岳頂上 1357M
開けており芦ノ湖は上からくっきり、ロープウェーの駅がゴツイ建物で不思議な感じ、天気悪く富士山展望所?あるも見えず
大涌谷へ〜なかなか険しい ほぼ眺望なし 途中大門寺焼き「大」が一瞬見えた
15:00 大涌谷駐車場到着 観光客だらけ
大涌谷ってロープウェーでしか行けないかと思ってました
6:50 自宅出発 小田原厚木道路〜国道1号〜ユネッサンの横の道路を入っていく
8:40 大涌谷駐車場 大涌谷で黒卵500円
9:30 神山登山道
観光客夫婦が行ける所まで行ってみようと付いて来るも10分程でお別れ…結構険しい
10:50 冠ヶ岳頂上 眺望なし 木に登ると海が見えた
11:20 神山頂上 1438M 眺望なし 少し雨 寒い 昼ごはん
駒ヶ岳目指すも分岐で子供は大涌谷方面へ 一人で駒ヶ岳へダッシュ
13:00 駒ヶ岳頂上 1357M
開けており芦ノ湖は上からくっきり、ロープウェーの駅がゴツイ建物で不思議な感じ、天気悪く富士山展望所?あるも見えず
大涌谷へ〜なかなか険しい ほぼ眺望なし 途中大門寺焼き「大」が一瞬見えた
15:00 大涌谷駐車場到着 観光客だらけ
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:40到着時は半分位空いてました。 15:00頃帰るときは1時間待ち位車並んでました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒ヶ岳〜大涌谷間 3箇所ほど倒木で道塞がってました 駒ヶ岳山頂以外にはトイレも何にもありません 風呂 天山 1,200円 |
写真
撮影機器:
感想
お気軽ハイキングコースと思ってたら…
なかなか険しい登山道でした
景色の良いトコは大涌谷と駒ヶ岳ロープウェー駅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する