記録ID: 1363712
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
遅めの初詣!愛宕山
2018年01月20日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 912m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:35
距離 9.1km
登り 912m
下り 904m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。登山道も整備されていて歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 駐車料金は土日は¥1000です。 |
写真
感想
まだ、初詣が行けていなかったので、初詣&登山をしに、京都の愛宕山まで足を伸ばしてきました!
本来なら、毎年この時期は、雪で綺麗な愛宕山の景色を楽しみながら登山が出来るところでしたが、今年は残念なことに積雪ゼロでした💧
今度の機会には、京都観光兼ねて遊びに行きたい所でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
京都まで来てたの!?
20日は西穂高中止になって、どうしようか必死で友達探してたところやってん。
1000メートル満たない愛宕山やけど、結構しんどいでしょ(笑)
Rilaさんおめでとう〜
今年もよろしくね!
雪山装備は、あとワカンのみ買えば完璧なところまできましたので、来月でも、予定が合えばどっか連れてってね〜❗️
ayaさん
こんにちは
京都のお山ですか。
全く知りませんでした
これくらいの山だとayaさんにとっては観光半分といった感じでしょうか。
しかし登山道脇の看板はなかなか意味深ですね。男の私としては妄想が膨らんでしまうので・・・(笑)
神聖な神社に遊び心ありでユニークなお山ですね。
関西方面は行ったことないので楽しませてもらいました❗️
kazuさんコメントありがとうございます!
今年は雪が全くなくて
趣に欠けましたが、良い山でしたよ〜
なんたって、看板が…(^o^)
意味深ですよね〜!
こんばんは。
愛宕神社。火廻要慎のお札は台所にいつもはってましたww
山にいったら、神社で常に神頼みしてるedusでした。
京都観光w 学生のときに食べてた定食を食べたくなりました(笑)(笑)
edus4100さんお久しぶりです!コメントありがとうございます!
火迺要慎と書いて火の用心と読むんですよね?今回、愛宕山に行って初めて知りました。
学生時代の懐かしい思い出が味と共によみがえってもらえたみたいでうれしいです
(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する