記録ID: 1368218
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
イノシシ山行 八子ケ峰
2018年01月27日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 302m
- 下り
- 312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:26
距離 5.3km
登り 313m
下り 327m
13:29
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂は-5度 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
つぼ足で登り切りました。 アイゼンは不要です。 ここ数日風が強かったのか、トレースが消えてしまっているところあり。でもリボンがあるのでそれを頼りに&地図確認しながら下山しました。 |
その他周辺情報 | カッパの湯 400円 風呂場は広々してて400円はお得です。 リンスインシャンプーあり。 |
写真
感想
山岳会のイノシシ年生まれメンバー(3世代!)山行。
なんでこんなにうちの会はイノシシが多いのか、、?
当初新潟の三国山に行くはずでしたが、大雪の影響でたどり着くことさえできるのか?道路状況やばいとの事前情報で八子ケ峰スノーシューに転進。
予報では大寒波、風ありとのことで、ビクビクして行きましたが、予報に反して稜線に出ても微風で快適な登山となりました。
ワカンを持って行ったけど出番なく終始つぼ足。
ところどころ積雪が膝上になる部分もあったけど、歩きやすい道でした。
登りも斜度はきつくなく、八ヶ岳を間近に絶景を眺めながらのスノーハイク。
青空がとにかくきれいで、低音のためか雪はサラサラ、他のパーティーも2パーティーのみでガラガラ。
おしゃべりは止まることなく、楽しいスノーハイクでした。
来年は年女年男の年!山はどこになるのかな〜。盛大に祝いたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する