記録ID: 1376839
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
【千代田アルプス 権現山〜閑居山〜浅間山〜雪入山〜筑波山】
2018年02月10日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:42
距離 30.6km
登り 1,344m
下り 1,122m
6:37
9分
スタート地点
14:19
ゴール地点
*shitroenさん(2018.01)の記録を参考にしました。
*頂上付近では先の積雪が残っており、アイゼンを持って行った方がよかったです。
(私は通常の登山靴で登りましたが・・・)
*頂上付近では先の積雪が残っており、アイゼンを持って行った方がよかったです。
(私は通常の登山靴で登りましたが・・・)
天候 | ⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
06:28 石岡駅着(始発) *帰り 15:10 筑波神社BS 15:50 つくばセンター駅〜荒川沖駅 1140円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・石岡駅から登山口までおよそ6km弱・約1時間。 ・権現山〜剣ヶ峰の先のアンテナ施設までは千代田アルプスと呼ばれるハイキング コース。オフロード(MTB)自転車と数台すれ違う。 ・つつじヶ丘登山口まで表筑波スカイラインのアスファルト道。 朝日峠〜不動峠〜風返し峠〜つつじヶ丘間で、約13〜4km程度・約2時間半。 ハンググライダーを積んだ車、走り屋、ドライブの方15台くらいに抜かれる。 オンロード自転車は自動車より多かった。トレラン5名。ハイキング2名。 風返し峠より、バイク10台。 ・つつじヶ丘からおたつ石コース〜白雪橋コースで山頂まで、帰りは御幸ヶ丘〜筑波 山神社 |
その他周辺情報 | ・この日は神社祭の日のため、グランドホテル、青木屋、江戸屋で日帰り入浴をやっておらず、バス乗り場脇にある市観光案内で「つくば湯」を教えてもらい入浴することが出来ました。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 「軽アイゼン」を買おう。 |
---|
感想
先日、小町山に登った際、トレイニングの一環としてこのコースを考えていました。
石岡駅⇒筑波山か?それとも筑波山⇒石岡駅か?で悩みましたが、今回の目的はしっかりと30kmを歩き通すことでしたので、前者となりました。
25kmを超えてからのつつじヶ丘の急こう配登りと、頂上前後での積雪には参りましたが、筑波神社界隈にあるホテルの展望露天風呂だけを楽しみに頑張りました。
この日はたまたま神社祭ということで、ホテルの展望露天風呂はみな休みでしたが、一縷の望みをかけて聞いてみた市観光協会の情報で、無事に風呂に入ることが出来満足することが出来ました。「つくば湯」さんは、市観光案内所まで車で送迎してくれますので、ホテルの営業時間(14時頃までに入館)までに下山できなかった方は、是非利用してみてください。16時くらいまでは送迎してくれると思います。(つくばセンター行最終バスに合わせているみたいです。確認してから行ってみてください。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する