記録ID: 1387984
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						早春の房総 伊予ヶ岳/佐久間ダム/江川海岸
								2018年02月24日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 千葉県
																				千葉県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 278m
- 下り
- 272m
| 天候 | 晴れ(霞気味) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 伊予ヶ岳の鎖場はちょっとした岩登り。 お子さんも登られてますが、 免疫ない方はご注意を。 | 
| その他周辺情報 | 佐久間ダム周辺は地域の取り組みで、 桜の植栽を促進中との事。 今は頼朝桜(河津桜)4月はソメイヨシノの桜まつり開催。 ライトアップもある様です。 | 
写真
感想
					比較的静かに週末を迎え?(笑)
天気も良さそうなので、早春の房総へ撮影ハイクに行きました。
朝ものんびり出発。伊予ヶ岳にサクッと登り、
あとは周辺の春風景を撮りながらぶらぶらしました。
レコ仲間のkazutoさんが氷点下20°近くでの星撮影に挑んでましたが、
気温差にして30°以上ある早春の房総を(笑)、
まったりゆるゆるで撮影を楽しみました。
夕方のアクアラインは渋滞するので、
食事を済ませ木更津のアウトレットに行きはしましたが、
駐車場で睡魔に襲われZzz...。(笑)
自由勝手な楽しい撮影ハイクで充実の休日を過ごしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:600人
	 kenodeos7d
								kenodeos7d
			
 
									 
						
 
							





 ta-bo21 さん
											ta-bo21 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kenさんこんにちは!
伊予ヶ岳は昨年登りました。
途中の東屋で山ごはん作って食べたのを思い出しました。
車だと近いですが、電車とフェリーでは遠かった。
ハイキング、梅に桜に水仙に工場夜景まで盛りだくさんですね。
私も工場夜景を撮ってみたいです。
kitausagiさん こんばんは!
私も昨年行きましたが、
よかったのでまた行きました。
私は平気なのですが、
花粉が結構飛んでましたよ(*_*)
一人だったのでお腹が空いたら
好きなもの食べ歩いてましたが、
そろそろ山ごはんが恋しくなりました(笑)
また宜しくお願いしますm(__)m。
kenさん こんばんは。
房総はもう春ですね!
極寒の北海道との気温差がすごいです。
梅や桜の花が見事
房総は釣りをしている頃、よく冬に行きましたが、真冬でも特に外房は暖かですね
伊予ヶ岳は日本第二位の高峰でしょうか?
江川海岸の夕日は富士山が見えないくらいの時が夕日がきれいですかね
幻想的な夕日、いいショットです
桜から工場まで撮影ハイクお疲れさまでした
kazutoさん こんばんは!
3366m無事登頂です(^^)
房総は今頃から4月位が一番いいですかね。
菜の花もあちこちで咲いてました。
潮干狩りや海水浴シーズンは
アクアを渡るのが大変で……(-_-;)
夕日も早々に雲に隠れたと思いきや、
水平線近くで真っ赤なのが現れました!
↑の方が工場撮りに行きたそうです(笑)
今度計画してみましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する