記録ID: 1389888
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
吾野駅から子の権現、伊豆ヶ岳登山、正丸駅に下山
2018年02月26日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:59
距離 14.3km
登り 1,362m
下り 1,256m
10:40 吾野駅
11:11 前坂
11:49 板谷の頭
11:58 高反山
12:21 スルギ
12:27 久々戸山
12:53 子の権現駐車場
13:12 子ノ権現
13:43 天目指峠
14:00 中ノ沢ノ頭(イモグナノ頭)
14:18 高畑山
14:53 古御岳
15:24 伊豆ヶ岳
15:45 五輪山
16:25 伊豆ヶ岳登山口
16:42 正丸駅
11:11 前坂
11:49 板谷の頭
11:58 高反山
12:21 スルギ
12:27 久々戸山
12:53 子の権現駐車場
13:12 子ノ権現
13:43 天目指峠
14:00 中ノ沢ノ頭(イモグナノ頭)
14:18 高畑山
14:53 古御岳
15:24 伊豆ヶ岳
15:45 五輪山
16:25 伊豆ヶ岳登山口
16:42 正丸駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳直下の男坂を巻く道はチェーンスパイクかアイゼン必須です。チェーンスパイク履いても歯が刺さらず滑って怖いです。 古御岳から伊豆ヶ岳の間も凍結路があります。 吾野駅から子の権現、古御岳までは凍結はなかったです。 |
写真
感想
昨日の六星の仲間たちと正丸峠歩いた時に車を正丸駅に置いて帰ったので今日は車の回収に電車で再び奥武蔵に来たのですが、昨日18キロ歩いて疲れたので車回収だけで帰るつもりが天気が良かったので急きょ伊豆ヶ岳に登ることに(^_^;)
正丸駅からの往復だとつまらないから子の権現経由で縦走しようとしたのがおバカでした!というのもコースタイム6時間くらいだから大丈夫かと思ったら子の権現までのアップダウンですでに疲れ気味(^_^;)
高畑山から伊豆ヶ岳は標高差ないから大丈夫かと思いきや古御岳の急登が脚にきてキツイ!
6時間じゃ無理でしょ!と思ったけど伊豆ヶ岳から正丸駅までの距離が短めだったのでなんだかんだで6時間で下山できて良かったです。
車回収のために歩きすぎました(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1513人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する