記録ID: 1392742
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						1132信貴山〜高安山〜高尾山、ぐるっと山野草探し
								2018年03月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:47
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 566m
- 下り
- 568m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、10℃〜15℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					Juliaさん、kaoribeさんのレコに刺激されて高尾山に行ってきました。
欲張って信貴山から高安山を経由して高尾山のスイセンを見に行くコースをとった。
出発が遅かったのと、途中でいろんな山野草に出会って写真を撮っていると時間がかかって高尾山で時間切れとなった。
結局、一番の目当てだった高尾山・かしわら水仙郷はお預けとなりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1152人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する annyon
								annyon
			
 
									 
									 
									 
						
 
							














 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
annyonさん、こんばんは〜
今日、mo-829さんとshi9056さんと3人で高安山と信貴山に行ってたんですよ!
信貴山付近で赤い上着を着た下って行かれる男性の後ろ姿を見かけてannyonさんかな?と一瞬思ったりもしたんですが。。。
ひょっとして本当にannyonさんだったかも知れませんね
yamaotoco さん、こんにちは。
本当にニアミスですね。
信貴山頂の展望台で2分ほどの時間差ですね。
私は展望台から先に進んで右に回って信貴山城址へ下りました。
その時の後姿を見られたんですね。
残念でしたね。お話ししたかったです。
shi9056さんとは、昨年の暮れに高見山でお会いしました。
お知り合いだったんですね。
このエリアは滅多に行かない所で、どんな山野草があるかワクワクしながら歩いてました。
annyonさん、
高尾山へようこそ〜笑 \(^o^)/ いい眺めやったでしょ?
水仙の郷は、残念賞(´∀`*)
信貴山からのルートもいいですね〜
参考になります。
ふきのとう…美味しいそう〜 あっ、間違った?笑(´∀`*) 春ですね〜
新しいルート、ワクワクですね〜(^^)
julia-828 さん、こんにちは。
水仙を見ようといったのに、回り道しすぎて時間オーバーになりました。
高尾山頂から少し下った所、すごくいい展望でしたね。
大和川の流れに八尾空港もはっきり見えました。
二上山〜金剛山の山並みが一塊になっていました。
うちのベランダから、高尾山から高安山、その周辺が何となく見えていたので気になってました。
山野草が花が咲く頃にまた歩いてみたいです。
私もjuliaさんに刺激されて、当日行ってきました。
広大な斜面に、満開のスイセン。
初めてでしたので、大満足でした。
annyonさん、時間切れで残念でしたね。
でも、まだまだ先でも見れそうな感じでしたよ。
shu-tanさん、こんにちは。
この時期、水仙が綺麗ですね。
水仙を見ようと出かけたのに残念でした。
水仙郷は、山頂から標高差で100m程下ったところですね。
往復すれば30以上かかると思って寄れなかったです。
山頂直下のビューポイントは素晴らしい眺めでしたね。
また行きたいポイントです。ありがとうございました。
annyonさん、こんばんは〜☆
昨日、写真を撮ったところがいっぱい重なってます・・・(-o-;)
ほんとに残念です。
家から近くに見えるお山で初めてでしたが、とても楽しいお山でした!
また、バッタリお逢い出来ることを期待してます(^o^)v
mo-829さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お会いしたかったなあ!
信貴山頂で10分ほどの差でしたね。
思わず2年程前の八経ヶ岳を思い出しました。
2016年12月11日(日)でしたよ。
順調に
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する