記録ID: 1398148
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						房州アルプスーもみじロード山中ハイキングコース周回
								2018年03月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:26
 - 距離
 - 15.5km
 - 登り
 - 593m
 - 下り
 - 591m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:23
 - 休憩
 - 0:04
 - 合計
 - 5:27
 
					  距離 15.5km
					  登り 595m
					  下り 599m
					  
									    					 8:25
															38分
スタート地点
 
						13:52
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ルートの半分以上は道路歩き 房州アルプス 特に危険個所も無く迷う事もないでしょう 山中ハイキングコース やや荒れているがおおむね歩きやすい。枝道もあるがメインルートから外れなければ問題無し  | 
			
写真
										トラスで出来た展望台です。
広場に建築現場やコンサート会場なんかでよく見るやつです。
周囲との調和とかあきらめてますが仕方ないでしょう。予算も無いでしょうしむしろこんな山の中によく作ったと思います。でも崖の所に作らなくても。だいぶ錆てきてるので登るとちょっとスリルが楽しめます。
展望台の案内板は下に落ちてました。
						広場に建築現場やコンサート会場なんかでよく見るやつです。
周囲との調和とかあきらめてますが仕方ないでしょう。予算も無いでしょうしむしろこんな山の中によく作ったと思います。でも崖の所に作らなくても。だいぶ錆てきてるので登るとちょっとスリルが楽しめます。
展望台の案内板は下に落ちてました。
										展望台の上からパノラマ撮影。
房州アルプスの方向。
晴れてれば東京湾や富士山も見えそう。
展望台の上は360度見渡せますが惜しむらくはこれでも高さが足りないので晴れてても周囲の山々にさえぎられて遠くはあまり見えないかも。
								
						房州アルプスの方向。
晴れてれば東京湾や富士山も見えそう。
展望台の上は360度見渡せますが惜しむらくはこれでも高さが足りないので晴れてても周囲の山々にさえぎられて遠くはあまり見えないかも。
		撮影機器:
		
	
	感想
					朝まで雨で山に行くか迷ったが午後に向けて回復のよう
今日は道も悪そうななか道路部分が多いようなので房州アルプスに行ってみましたが
道は思ったほどぐちゃぐちゃではありませんでした。
アルプスと言っても標高低くさほどアップダウンも無く歩きやすいコースでした。
房州アルプスだけでは物足りない感じがしたので、もみじロード山中地区ハイキングコースもプラス。あまり歩く人もいない感じでさびれてましたが道ははっきりしており歩きやすいコースでした。
山では誰とも会わず静かな山行でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1629人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								shouyubin
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する