記録ID: 1405209
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 満開の木下沢梅林とハナネコノメソウ(^.^)
2018年03月18日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 925m
- 下り
- 912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:45
距離 14.0km
登り 925m
下り 922m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日影沢から小仏城山を経由しての登山道。特に、危険箇所などありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
本日は、まずまずの天気に恵まれて、予定していた木下沢梅林へ。まずは、高尾駅から徒歩で、途中川沿いの遊歩道で梅観賞をしつつ、満開となった木下沢梅林へ。梅の香り漂う満開の花を満喫して、日影沢へハナネコノメソウを見に。やはり、斜面が崩れハナネコノメソウは極端に減ってしまっていました。残念です。その後は、小仏城山を経由して高尾山へ。休憩含めて5時間の歩きの後は、ピザで打ち上げ。のんびりハイク、いいね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する