記録ID: 1406522
								
								全員に公開
																
								山滑走
								甲信越
						お馴染み安定の鍋倉山BC
								2018年03月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 800m
- 下り
- 793m
コースタイム
| 天候 | 晴れ。無風時折弱風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 大学小屋周りを歩かないようルート目印あり。 | 
写真
感想
					今年で三年目となる山岳会の自分が幹事をやる野沢温泉例会山行に今年も来ました。
内容は自分が以前働いていた宿に皆で泊り昼は各々好きな事をし夜は宿に集まって宴会するって行事です。
二日目・日曜日も前日同様にわん太郎とBCに入る。
今日のお山は御馴染み鍋倉山だ。今回で10回目でリピート嫌いな自分としては同じルートで同じ山と言うのは余りしないしそれが10回とはぶっちぎりに良く来る山となっている。
これは野沢温泉に縁が有る事とやはり美しいブナ林の影響だと思う。
雪質は南面と尾根はSTOPスノーで北斜がカリカリ。
アプローチの谷は前日の新雪が良い感じで残っているが時折カリカリ面が出ている感じ。ここは歩いていて感じたので実際滑ってはいない。
山頂直下のハーフパイプ状の地形でボーダーが骨折していた。以前もボーダーが沢ジャンプして岩着地→大怪我と言う事故に出くわしたし、癒し系鍋倉山と言えども事故が無いと言う事ではないと再確認。気を引き締めたいと思った。
アプローチ、滑走ともちゃっちゃと終えて宿で仮眠して諏訪で寄り道し、大月から高尾は大渋滞なので下道を走り帰宅しました。
陣馬の和田峠はまた通行止めです(´・ω・`)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:722人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する