記録ID: 1410062
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山、麻生山
2018年03月25日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 947m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:15
距離 14.3km
登り 960m
下り 776m
13:46
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西東京バス つるつる温泉 武蔵五日市駅まで約20分 400円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
武蔵五日市駅に登山ポストあり 危険箇所なし |
| その他周辺情報 | 今日は用事があり、いけませんでしたが、 つるつる温泉でゆっくり温泉を味わえます |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ(紺)
ズボン(タン)
靴下
グローブ
雨具(緑)
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ウィンドブレーカー(橙色)
|
|---|
感想
引っ越しで1か月半、山に行けない日々が続き、体力的に不安が出てきました。
今回の目的は「体力を戻す」でした。
戸倉三山のうちの臼杵山、市道山に行く予定でした。
しかし、寝坊、電車遅延のダブルパンチで急遽、予定を変更。
今日は終始、雲一つない青空でした。
金比羅尾根で富士山が観られたのも、良い天気だったからかもしれませんね。
久々の山行は若干、バテましたが、良い運動になりました。
結果的には体力戻ったかな。
※写真に載せましたが、金比羅尾根で木が倒れかけていたところがありました。
通る際はお気をつけて
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
konnyaku714
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する