記録ID: 1412250
全員に公開
山滑走
甲信越
かぐら 三角〜霧ノ塔〜雁ヶ峰
2018年03月26日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 334m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 三角の急登はシートラーゲン、ツボ足でも問題なし。 標高下がるにつれてストップスノー 雁ヶ峰後は悪雪 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
無線
時計
ゴーグル
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
スクレーパー
クトー
行動食
|
---|
感想
快晴ほぼ無風の絶好のBCコンディションだったのでとても楽しい山行となりました。
滑りよりも山行の趣の強いコースですが、滑りも含めた満足度はかぐらで一番だと思います
今シーズン中にもう一度ぐらい行ってみたいコースです
道迷いが多発しているということですが、視界がよければこまめにルートチェックをしていれば問題ないと思います。
シール登行は三角の取り付きまでと、雁ヶ峰の登りのみでした。
三角はツボ足シートラーゲン、沢越えた後の緩い登りは板を担いでのぼりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する