記録ID: 1413646
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
那岐山 Aコース〜Cコース〜八巻山 (岡山県奈義町)
2018年03月28日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 993m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:19
距離 10.8km
登り 993m
下り 991m
11:45
4分
菩提寺駐車場
17:04
菩提寺駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
○ トイレのある場所: 菩提寺、那岐山第二駐車場 横、那岐山 三角点ピーク |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線危険なところはありません、雪融け後ということもあってか大きな倒木がいくつかありました。 ■ Aコース(菩提寺〜那岐山) 全長4km、その前半1kmはほとんど階段地獄。整備という意味では、A・B・Cコースの中では最も行き届いているのではないかと思われる。 ■ Cコース(那岐山〜八巻山分岐) 相変わらず石ころがゴロゴロしていて歩きにくい箇所が何ヶ所かある。走って下るのはちょっと危険かも。 ■ Cコース分岐〜八巻山〜菩提寺 約150m、標高を上げる箇所は階段が多い、あとは作業林道。比較的最近整備されたハイキングコースということもあって、歩きにくさや危険は全くない。 |
写真
感想
今回で9回目の那岐山、まだ歩いていないAコースを歩いてみることにした。
距離が長いと聞いていたのでそれなりの覚悟はあったのだが、最初の1kmはほとんど階段でかなり辛かった。あまり人気がないルートなのだろうか、その割にはかなり整備されていた。また途中の慈母峰の稜線歩きはとても気持ちがよかった。
今回のルートの累積標高差は900mを超えている。最初のうちは階段地獄、まさに大山の夏山登山道のトレーニングにもってこいのルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する