ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1415054
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

弓立山 〜笠山、熊目撃情報でこちらへ…〜

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
313m
下り
311m

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
1:14
合計
2:18
9:05
24
スタート地点
9:29
9:32
5
9:37
9:48
5
9:53
10:23
28
10:51
11:21
2
八幡神社
11:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都幾川桜提
延長2km、桜252本。
2018年03月31日 08:41撮影 by  SH-02H, SHARP
22
3/31 8:41
都幾川桜提
延長2km、桜252本。
満開です!
2018年03月31日 08:41撮影 by  SH-02H, SHARP
9
3/31 8:41
満開です!
桜祭りは4月7(土)、屋台、花火あり。
桜は葉桜かな。
2018年03月31日 08:45撮影 by  SH-02H, SHARP
12
3/31 8:45
桜祭りは4月7(土)、屋台、花火あり。
桜は葉桜かな。
最上流部から下流方向。
歩く時間は無いので、車窓での花見でした。
2018年03月31日 08:48撮影 by  SH-02H, SHARP
8
3/31 8:48
最上流部から下流方向。
歩く時間は無いので、車窓での花見でした。
登山口にある路肩スペースに置き、歩き出そうとしたところ、ときがわ町の防災無線が笠山付近で熊の目撃情報があった事を放送していました。
ゆえに、鈴を装着しましょう!
2018年03月31日 09:04撮影 by  SH-02H, SHARP
10
3/31 9:04
登山口にある路肩スペースに置き、歩き出そうとしたところ、ときがわ町の防災無線が笠山付近で熊の目撃情報があった事を放送していました。
ゆえに、鈴を装着しましょう!
んっ、こんなトラバース気味の道があったかな?
左上の気がするけど…。
2018年03月31日 09:11撮影 by  SH-02H, SHARP
3
3/31 9:11
んっ、こんなトラバース気味の道があったかな?
左上の気がするけど…。
すぐに見覚えのある道に合流しました。
2018年03月31日 09:12撮影 by  SH-02H, SHARP
1
3/31 9:12
すぐに見覚えのある道に合流しました。
今週は火水金と飲んでしまったせいか、身体の動きが鈍いです(笑)
2018年03月31日 09:14撮影 by  SH-02H, SHARP
3
3/31 9:14
今週は火水金と飲んでしまったせいか、身体の動きが鈍いです(笑)
背の高い桜が数本ありました。
2018年03月31日 09:16撮影 by  SH-02H, SHARP
4
3/31 9:16
背の高い桜が数本ありました。
岩が出現…。
あれっ、ときがわ幼稚園への道が無かったなぁ。
2018年03月31日 09:27撮影 by  SH-02H, SHARP
2
3/31 9:27
岩が出現…。
あれっ、ときがわ幼稚園への道が無かったなぁ。
男鹿岩さん、お久し振りです♪
帰りに岩の上で、コーヒーブレイクしましょう!
2018年03月31日 09:29撮影 by  SH-02H, SHARP
6
3/31 9:29
男鹿岩さん、お久し振りです♪
帰りに岩の上で、コーヒーブレイクしましょう!
男鹿岩の前(下)に、ピンクと白の花桃(?)の木が一本づつありした。
2018年03月31日 09:30撮影 by  SH-02H, SHARP
11
3/31 9:30
男鹿岩の前(下)に、ピンクと白の花桃(?)の木が一本づつありした。
純白だぁ♪
2018年03月31日 09:30撮影 by  SH-02H, SHARP
8
3/31 9:30
純白だぁ♪
水仙もありました。
誰かが植樹したのでしょうか。
2018年03月31日 09:30撮影 by  SH-02H, SHARP
6
3/31 9:30
水仙もありました。
誰かが植樹したのでしょうか。
比較的大きな山桜は男鹿岩の登山道沿いに。
3分咲き位かと。
2018年03月31日 09:32撮影 by  SH-02H, SHARP
7
3/31 9:32
比較的大きな山桜は男鹿岩の登山道沿いに。
3分咲き位かと。
弓立山山頂に到着!
2018年03月31日 09:37撮影 by  SH-02H, SHARP
9
3/31 9:37
弓立山山頂に到着!
三等三角点にタッチ!
2018年03月31日 09:38撮影 by  SH-02H, SHARP
7
3/31 9:38
三等三角点にタッチ!
熊の目撃情報があった笠山は写真中央です。
2018年03月31日 09:39撮影 by  SH-02H, SHARP
6
3/31 9:39
熊の目撃情報があった笠山は写真中央です。
マイホームマウンテンの仙元山♪
春霞のため筑波山は見えませんでした。
2018年03月31日 09:43撮影 by  SH-02H, SHARP
6
3/31 9:43
マイホームマウンテンの仙元山♪
春霞のため筑波山は見えませんでした。
スマホスタンドでセルフタイマー撮影!
スマホ表側のレンズ使用のためか、何故か5秒タイマー。
普通は10秒なのに…。
2018年03月31日 09:47撮影 by  SH-02H, SHARP
19
3/31 9:47
スマホスタンドでセルフタイマー撮影!
スマホ表側のレンズ使用のためか、何故か5秒タイマー。
普通は10秒なのに…。
タンポポ。
日本タンポポ?西洋タンポポ?
見分け方を忘れてしまった(笑)
2018年03月31日 09:48撮影 by  SH-02H, SHARP
7
3/31 9:48
タンポポ。
日本タンポポ?西洋タンポポ?
見分け方を忘れてしまった(笑)
山頂を後にし、男鹿岩へ戻ってます。
2018年03月31日 09:52撮影 by  SH-02H, SHARP
2
3/31 9:52
山頂を後にし、男鹿岩へ戻ってます。
さぁ、コーヒーブレイクしましょう♪
2018年03月31日 09:53撮影 by  SH-02H, SHARP
5
3/31 9:53
さぁ、コーヒーブレイクしましょう♪
いつものどら焼きと共に…。
30分程まったり。
2018年03月31日 10:01撮影 by  SH-02H, SHARP
12
3/31 10:01
いつものどら焼きと共に…。
30分程まったり。
この前後で、7人パーティ、小さな子供達を含めた10人パーティ、3人パーティとすれ違いました。
誰とも会わない思っていたのに(笑)
2018年03月31日 10:30撮影 by  SH-02H, SHARP
3
3/31 10:30
この前後で、7人パーティ、小さな子供達を含めた10人パーティ、3人パーティとすれ違いました。
誰とも会わない思っていたのに(笑)
先程は左方向から登ってきました。
ここは右方向へ行って見ましょう!
2018年03月31日 10:33撮影 by  SH-02H, SHARP
2
3/31 10:33
先程は左方向から登ってきました。
ここは右方向へ行って見ましょう!
ピンクリボンが右にあり分岐店です。
ここがときがわ幼稚園へ分岐でしょう!
右へ。
2018年03月31日 10:34撮影 by  SH-02H, SHARP
3
3/31 10:34
ピンクリボンが右にあり分岐店です。
ここがときがわ幼稚園へ分岐でしょう!
右へ。
道は明瞭です。
2018年03月31日 10:35撮影 by  SH-02H, SHARP
2
3/31 10:35
道は明瞭です。
すみれちゃがまぁまぁありました。
2018年03月31日 10:38撮影 by  SH-02H, SHARP
9
3/31 10:38
すみれちゃがまぁまぁありました。
幼稚園が見えました。
観音さま、後ろから失礼します。
2018年03月31日 10:39撮影 by  SH-02H, SHARP
2
3/31 10:39
幼稚園が見えました。
観音さま、後ろから失礼します。
何とも素敵な幼稚園ですなぁ。
2018年03月31日 10:41撮影 by  SH-02H, SHARP
8
3/31 10:41
何とも素敵な幼稚園ですなぁ。
園内は桜がたくさん。
2018年03月31日 10:42撮影 by  SH-02H, SHARP
5
3/31 10:42
園内は桜がたくさん。
既に車道歩きです。
花桃でしょうか?
2018年03月31日 10:45撮影 by  SH-02H, SHARP
5
3/31 10:45
既に車道歩きです。
花桃でしょうか?
蕎麦処「ほ」駐車場。
ここの蕎麦はとても美味しいのですよ!
2018年03月31日 10:45撮影 by  SH-02H, SHARP
6
3/31 10:45
蕎麦処「ほ」駐車場。
ここの蕎麦はとても美味しいのですよ!
花桃の通り。
正式名ではありません。
2018年03月31日 10:49撮影 by  SH-02H, SHARP
4
3/31 10:49
花桃の通り。
正式名ではありません。
八幡神社へ参拝しましょう!
桜が豪華♪
2018年03月31日 10:51撮影 by  SH-02H, SHARP
12
3/31 10:51
八幡神社へ参拝しましょう!
桜が豪華♪
明日は八幡神社を中心に花桃祭りだそうです。
10時〜14時半。
帰りのたまがわ農産物直売所でポスターが貼ってありました。
2018年03月31日 10:51撮影 by  SH-02H, SHARP
5
3/31 10:51
明日は八幡神社を中心に花桃祭りだそうです。
10時〜14時半。
帰りのたまがわ農産物直売所でポスターが貼ってありました。
地元のおじいちゃん(86歳)と30分程、話し込んでしまいました。
色々昔話、ありがとうございました。
いつまでもお元気で!
2018年03月31日 11:19撮影 by  SH-02H, SHARP
8
3/31 11:19
地元のおじいちゃん(86歳)と30分程、話し込んでしまいました。
色々昔話、ありがとうございました。
いつまでもお元気で!
来年度も順調にいくよう、参拝しました。
ここから、車まで1分。
そこで、5人パーティが休憩されていたので、写真はここで終了です。
2018年03月31日 11:20撮影 by  SH-02H, SHARP
5
3/31 11:20
来年度も順調にいくよう、参拝しました。
ここから、車まで1分。
そこで、5人パーティが休憩されていたので、写真はここで終了です。
たまがわの直売所で購入。
家で食べました。
2018年03月31日 12:11撮影 by  SH-02H, SHARP
8
3/31 12:11
たまがわの直売所で購入。
家で食べました。
【番外編1】27日(火)
浦和の割烹「千代田」で以前所属していた⚪⚪局大学OB会での送別会。
2018年03月27日 18:42撮影 by  SH-02H, SHARP
6
3/27 18:42
【番外編1】27日(火)
浦和の割烹「千代田」で以前所属していた⚪⚪局大学OB会での送別会。
【番外編1】
滅多に食べられないコース料理、大満足でした。
2018年03月27日 18:50撮影 by  SH-02H, SHARP
10
3/27 18:50
【番外編1】
滅多に食べられないコース料理、大満足でした。
【番外編2】30日(金)
年度末最終日、係4人打ち上げ。
さいたま新都心のひびき庵別館。
2018年03月30日 18:43撮影 by  SH-02H, SHARP
6
3/30 18:43
【番外編2】30日(金)
年度末最終日、係4人打ち上げ。
さいたま新都心のひびき庵別館。
「かしら」は最高♪
2018年03月30日 18:58撮影 by  SH-02H, SHARP
11
3/30 18:58
「かしら」は最高♪
撮影機器:

感想

年度最終週、昼間はバタバタ、夜は3回飲み会で午前さまの一歩手前(笑)
そんなので、気分転換へ花見&ちょこっとハイクへ…。
どこへ行こうかなと考え、笠山神社下社から笠山周回しようと思って、家を出たところ、地元仲間のOliveさんから「昨日か一昨日笠山付近で熊が出たよ!」と連絡がありました。
そこで、笠山はあっさり諦め、慈光寺&都幾山へ、向かっている途中、都幾山は笠山に近いよなぁと思い、久しぶりに弓立山にしました(笑)

さて、1年10ヶ月振りの弓立山…。
途中、2箇所程、道が若干ズレていました。
新しく造った道でしょうか?
でも、その割りには踏まれていましたので、過去に4,5回歩いていますが、いづれも気が付かなかったのでしょうか…。

里では桜、花桃等が咲き誇っていて、弓立山プチハイクと共に有意義な時でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら