記録ID: 1418987
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
みんなと行く沼津アルプス。桜、桜♪
2018年04月01日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 661m
- 下り
- 644m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 |
写真
感想
隊員の皆さんからのリクエストにより沼津アルプスに行ってきました。
昨年も計画していましたが、雨で流れていました。
朝起きたら「今日参加しても良いですか?」のメールがあり一人増え5人での山行となりました。
一人は色々あって久しぶりの参加でした。
とにかく楽しく歩こうと心掛けました。
後半はみんな「寿司、寿司」と気もそぞろになり鷲頭山は断念、志下峠から下山しました。
沼津港の魚はとにかく美味しい!
桜エビ、生しらすなどさっき昼ご飯を食べた所なのに、どんどん注文して生ビールもどんどん追加注文して、さっきまでフウフウ言っていたのが嘘のように元気になっています。
参加頂いた隊員の皆さんありがとう。
今年も色々企画しますので宜しくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
2日連続の桜山行ですね!
今年の桜は雨にやられなかったせいか
例年より綺麗な気がします。
甲州高尾も沼津アルプスも、行きたいと思いながら
なかなか行けていません。
特に沼津アルプスの方は降りてからもいいですね。
桜エビに生しらすと聞いては
ウハウハしてしまいます
ペンさんコメントありがとうございます。
この二つどちらもペンさん達には物足りないコースだと思います。
でも沼津アルプスの富士山と駿河湾を見ながらの景色はいつも感動させられます。
沼津は魚が美味しくて今回行った「沼津魚がし寿司沼津港店」も生しらす。生桜エビが新鮮で絶品でした。
日曜定休で行けなかった「山正」も是非行ってみたいお店です。
うちの会は今年で10年になりますが歩くのはいつまで経っても初心者から抜け出せませんが飲み食いだけは上級者です(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する