記録ID: 1419421
全員に公開
ハイキング
関東
八丈富士
2018年04月02日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 376m
- 下り
- 373m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
市街地から20分もあれば登山口に到着できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はとてもよく整備されており、全く問題ありません。 スニーカーでも大丈夫なくらい。 頂上の御鉢巡りコースでは『足元注意』の杭が要所要所に打ち込まれているので、それに従って歩けば問題なく楽しめます。 |
その他周辺情報 | 温泉は島内に7ヶ所あるようです。 末吉地区『みはらしの湯』(500円)⇒露天風呂から絶景を楽しめます。青ヶ島もよく見えました。 中ノ郷地区『ふれあいの湯』(300円)⇒昔ながらの浴場の雰囲気。木の湯船で気持ちいいです。ここから歩いて数分のところに無料の足湯もあります。 午前中に登山した場合、下山後のランチですが、ほとんどの飲食店が14時で閉まるようなので、その点だけ注意した方が良いです。 空港ターミナルのレストランは14時以降も営業しています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 市街地は20℃で半袖でOKでしたが、山頂は強風のためやや寒いです。ウィンドブレイカー、ネックウォーマー、ニット帽が重宝しました。 |
感想
この時期、天候が良ければ暑くもなく寒くもなく、スミレもたくさん咲いていて、本当に気持ちのいい山歩きが楽しめると思います。
下山後もフリージア、ザトウクジラ、温泉などの楽しみがあり、2泊3日の八丈島を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する