記録ID: 142170
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						137金剛山・寺谷道・伏見峠コース(テン泊)
								2011年09月17日(土)																		〜 
										2011年09月18日(日)																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 549m
- 下り
- 537m
コースタイム
					9/17
11:15自宅発-12:10千早赤阪村着-12:15出発-12:36百ヶ辻・昼食
-12:58寺谷道・登山口-13:50水飲み場-14:15金剛山・国見城址
-14:55ちはや園地・展望塔-15:30ちはや園地・キャンプ場チェックイン
-17:00テント設営-18:00食事-19:30就寝
9/18
4:30起床-5:00朝食-5:20展望塔へ日出-6:10片づけ-6:55出発-
7:50下山-8:35自宅着
				
							11:15自宅発-12:10千早赤阪村着-12:15出発-12:36百ヶ辻・昼食
-12:58寺谷道・登山口-13:50水飲み場-14:15金剛山・国見城址
-14:55ちはや園地・展望塔-15:30ちはや園地・キャンプ場チェックイン
-17:00テント設営-18:00食事-19:30就寝
9/18
4:30起床-5:00朝食-5:20展望塔へ日出-6:10片づけ-6:55出発-
7:50下山-8:35自宅着
| 天候 | 雨・晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特になし | 
写真
感想
					今回は、雨天時における登山とテント泊の訓練をするためにあえて雨の日に金剛山に登った。
出発時から、早くも小雨が降ってきたが植林地帯でザックカバーのみでカッパは着なかった。
普段の土曜日なら大勢の登山者に出会うのだが、やはり天気が雨と言う事で極端に少なかった。
ちはや園地のキャンプ場もあいにくの天気で予約客が全てキャンセルしたらしく私一人の貸切だという。
管理人さんが、雨なので屋根付き炊事場にテントを張っても構わないと言われた。
これ幸いと言われたとおりテントを設営した。
夕飯は五目ご飯にみそラーメン。食後、地図を広げ、計画中の北アルプス、槍・双六縦走コースのポイントを確認し、19:30に就寝した。
夜明け前に雨が上がり、星空も日出も何とか写真に納める事が出来た。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1189人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									雪山ハイキング
									金剛山・岩湧山 [日帰り]
							
							
									金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 annyon
								annyon
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する