記録ID: 1425451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
開聞岳登山−九州遠征 2018春 第一弾−
2018年04月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 845m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:09
距離 8.2km
登り 845m
下り 843m
14:47
ゴール地点
天候 | 晴れ(だけど、春らしい天気で遠くは見えにくかった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
10時に出て、11時半に到着。 という訳で遅めのスタートです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2合目までは公園内を歩くので歩きやすいです。 2合目から5合目位までは、滑りやすい道を行きます。 その後は、大きな岩が出てきて楽しくなってきます。 ひたすら登りですので、標高の割に疲れます。 |
その他周辺情報 | かいもん山麓ふれあい公園に駐車。 公園内に登山ポストがあったような。覚えていません… |
写真
感想
久しぶり(と言っても1年ぶり)の九州遠征。今回は南を攻めます。
本来は、屋久島を目指していましたが、これから天気が下り坂のようなので今回は諦めて、九州の残りの百名山を目指します。(これも最終的には残念な結果になるのですが。)
第一弾として、開聞岳へ。標高からちょっと舐めていましたが、道も歩きにくく、時間や距離の割に疲れたな、という印象です。
海のそばの山ということで眺望を期待していましたが、春らしく霞がかった感じで、近くしか見えませんでした。残念。個人的には登るより、眺めるのが良い山だなという印象です。
何故か外国人の方が多く、途中で会った人の5割程が外国人でした。有名なのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する