記録ID: 143287
								
								全員に公開
																
								沢登り
								金剛山・岩湧山
						125金剛山・妙見谷コース
								2011年08月15日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								 annyon
			
				その他1人
								annyon
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 638m
- 下り
- 637m
コースタイム
					9:20千早赤阪村 		
9:25出発
9:30妙見谷・登山口
10:00妙見滝
11:00休憩 800m地点
12:10金剛山山頂・昼食・休憩・雨宿り
12:55出発
13:00千早本道 下山
13:35水汲み場
13:58千早城址登山口
14:10駐車場
				
							9:25出発
9:30妙見谷・登山口
10:00妙見滝
11:00休憩 800m地点
12:10金剛山山頂・昼食・休憩・雨宿り
12:55出発
13:00千早本道 下山
13:35水汲み場
13:58千早城址登山口
14:10駐車場
| 天候 | 曇りのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 急斜面や滝には巻道やロープがあります。 普通の登山靴は滑りやすいし水際で濡れるのが気になる。 沢登りをするには、専用の沢靴を履くことが安全です。 滑らず安心して登れるし水中も進める。出来ればヘルメットがあればより安心。 | 
写真
感想
					お盆休み、金剛山へ二男と登った。夏お勧めの沢コース・妙見谷で登った。この前買った沢用のたびシューズも試した。
途中、女子親子連れが道間違いで沢に入って来た、危なそうなので合流しガイドしながら登った。下山まで楽しい登山でした。
山頂で昼食休憩中、雨が降り出した。1時間以上降り続いたためカトラ谷での下山は止め安全な千早本道にした。
写真は、雨が降る直前で空が突然暗くなっている。この後すぐ降ってきた。屋根付きの場所で休憩したのが良かった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:896人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 merushiva さん
											merushiva さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する