記録ID: 1436876
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						硫黄岳 本沢温泉テント泊で
								2018年04月21日(土)																		〜 
										2018年04月22日(日)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,333m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
| 天候 | 二日間とも快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					八ヶ岳の硫黄は昨年、桜平からの登頂を予定したものの天候不良により中止。そして今回、みどり池入り口より本沢温泉にテント泊での初登頂が果たせました。
残雪期のテント泊装備の確認及び寒さの確認、またそのリュックを背負っての山登りの脚力の確認もできた。あまり段差、高低差の無いこのコースであっても足場の悪い雪や凍結箇所での歩きはとても疲れる。
でも雲上の野天風呂はその疲れも吹き飛ぶくらい素晴らしい温泉でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:706人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [3日]
							
							
									麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									4/5
							
 
						
 
							







 Highland さん
											Highland さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する