記録ID: 1442329
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						前袈裟丸山/パステルピンクの袈裟丸山
								2018年04月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				群馬県
																				栃木県
																				群馬県
																														
								 sako59
			
				その他1人
								sako59
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:17
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:18
					  距離 11.7km
					  登り 1,044m
					  下り 1,025m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 折場登山口から500m位の所に10台分位のスペースがあったので停めました。 登山口にトイレ有り、ですが1個なのでこの時期は行列が出来ます。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■道の状況 危険箇所は特にありません。 ■アカヤシオ開花情報 つつじ平〜雨量観測所あたりが満開 小丸山は蕾多く2〜3分 ■登山ポスト 登山口にあり | 
| その他周辺情報 | ■登山後の温泉 登山中に割引券が車に置かれていました。 水沢温泉とソースヒレカツ丼or鶏ナガイモ丼とセットで1600円→1100円。 | 
写真
装備
| 個人装備 | ヘッドランプ 2 予備電池 1 1/25000地形図 ガイド地図 1 コンパス 1 笛 1 筆記具 1 保険証 1 飲料 1.3l 1.2l消費 ティッシュ 1 三角巾 バンドエイド 5 タオル 1 携帯電話 1 計画書 雨具 1 防寒着 1 ストック 1 使わず 水筒 時計 1 非常食 1 カメラ 2 虫よけ 1 使わず 日焼け止め 1 使った ガスバーナー クッカー 折り畳み椅子 1 ナイフ(十徳) 1 昼飯 1 | 
|---|---|
| 共同装備 | ツエルト 1 ファーストエイドキット 1 医薬品 1 車 1 GPS 1 他に携帯のGPSもある | 
感想
					 山の上でアカヤシオがこんなに沢山咲いてるの見たのは初めてです。感動しました。
 だいたいこの時期に何日かは寒い日があって、霜で蕾のまま萎れてしまうものも多いというイメージなのですが、今年は暖かかったので無事咲いたものが多いのでしょうか。
 柔らかく霞んだ水色の空に、パステルピンクのアカヤシオ、緑の笹原に白樺の樹、春らしい雰囲気で気分良く歩けました。
 歩きの方は、小丸山までの緩やかなアップダウンのあと、前袈裟へは急坂に豹変する登山道にバテてしまいました。ここのところ舗装路の多い里山ハイキングが続いたせいでしょうか。ちょっとトレーニングが必要そうです。
 小丸山の先はつつじ類は少なかったです。アカヤシオやツツジ目的の人は小丸山までで良いでしょう。
 アカヤシオはあと一週間程度でその後は別のツツジになるでしょう。
 山頂のシャクナゲはさすがに未だ蕾でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:726人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する