記録ID: 1442727
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
残雪期 奥大日岳
2018年04月28日(土) 〜
2018年04月29日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 847m
- 下り
- 790m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:40
距離 9.2km
登り 847m
下り 790m
14:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
みくりが池温泉(泊)~雷鳥キャンプ場~奥大日岳~みくりが池温泉~室堂 |
写真
撮影機器:
感想
ワタシのGW前半は、、、
ソロで愛する五竜さまでテン泊するはずが
パパさんの愛車の調子がおかしくとうとう
廃車することに(;´?????`)
電車で行くことになり、どこの山へ
行こうか、地図とにらめっこしながら、
乗鞍岳か奥大日岳か迷いましたが
奥大日岳に決定☝️
雪庇にクラシック😨
最高点前のピークの雪庇😰
至る所にクラック😨
奥大日からピラミダルな剱岳😳
雄山とは違い、人も少なく静かな雪山歩きができて、山頂までに傾斜のきつい坂が3か所あり、雪庇が大きく張り出しており、雪山の美しさを堪能できて幸せでした🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する