記録ID: 1448706
全員に公開
ハイキング
東海
簗谷山〜ぎりぎりセーフのお花見登山 シロヤシオ クマガイソウ 山芍薬
2018年05月02日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 610m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R88からR257に入り、美揮の里方面へ。馬瀬大橋を渡り、飛騨金山の森を過ぎてしばらく進むと簗谷山登山口の大きな看板があるので看板通りに林道に入ります。 つき当りに駐車場(10台程停められるかな)と登山口あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし 危険個所はとくになし 道は枯れ葉が積もっているので、雨の後に滑りやすいかも。 |
その他周辺情報 | スパ美揮の里利用 700円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 家から登山口まで1時間半 |
感想
ゴールデンウイークが終わってから行く予定だったけれど、レコを読むとどうやら今年は10日ほど開花が早いようで、無理やり連休中に山行を押し込んでのお花見登山♪
無理やり押し込んで正解でした。
クマガイソウはちょっと元気がなくなってきている感じでしたが、萎れてはおらず、山芍薬は小鹿の涙エリアはまだまだ大丈夫で、水場のは1本とそこから離れているところに2本ありました。
見事だったのがシロヤシオ。
mizutani824さんのレコでシロヤシオがあること、今満開なことを知り、どうしても見たかったのです。
気品があり、清浄な美しさを感じる白に感動しました。
今日はゴールデンウィーク中なのに一番乗りで、しばらく誰か来ないかと駐車場で待ってみましたが誰も来ず、心細い思いでラジオをガンガン鳴らして出発しましたが、ラジオ番組が失恋曲特集とかで、MCが有働由美子さん ゲストの方々のヒット曲の裏話など大盛り上がりの進行に引き込まれ、心細い思いはどこへやら(笑)
午後から雨ふり確定の天気だったし、途中小雨がパラパラしたのでまとまった休憩は取らずにひたすら歩きましたが、それもまた良かったような気がします。
下山してみたら私の他にもう一組だけの静かなお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する