白毛門〜朝日岳


- GPS
- 10:34
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,781m
- 下り
- 1,781m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日3:30時点での駐車は7,8台程度のみ。下山時には7割程度埋まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白毛門山頂から先、日陰には雪がちらほら。 朝日岳から清水峠に下るところは急斜面に凍結した個所もあるので注意。 清水峠からの旧国道は平坦な道だが、ところどころ土砂崩れが道を覆っているところあり。概ね道は明瞭。 |
写真
感想
2週連続で雨の週末だったので、3週間ぶり。
がっつり歩こうと思い谷川馬蹄形に挑戦。
行程を考えると3時前にスタートしたいところだったが、
1時間くらい出遅れ。いい天気で満天の星空。
駐車場からすぐ急登、途中までなだらかなところが一切
ない急登の連続できついが、登っていくと次第に明るく
なってきて谷川岳がうっすら見えてくる。
松の木沢ノ頭まで登ると、だいぶ明るくなってきて良い景色。
遠くに富士山までうっすらと見える。
白毛門まで登っていく途中で日の出。朝日を浴びた谷川岳
がきれい。
景色にみとれていて、登る道をまちがえて薄い踏み跡に
入ってしまう。そのうち合流するかと思い登っていくが
登るのが無理そうになってきたのであきらめて元の道まで
戻る。10分程度のロス。
白毛門に登ると360度の絶景。しばらく休憩した後、笠ヶ岳
へ進む。このあたりから日陰には雪がちらほら。
笠ヶ岳山頂までくると、谷川馬蹄形の全貌がきれいに見える。
気持ちの良い稜線を歩いて行くと朝日岳に到着。
景色をたのしみながらゆっくりと休憩。
朝日岳に着くまでに、馬蹄形日帰りと思われる方、計6人に
追い越される。さすがにつわものが多いですね。
谷川馬蹄形を完登するには清水峠10時がタイムリミット
と思っていたが、清水峠到着が40分オーバー。
明るいうちに下山するのは無理そうなのであきらめて
旧国道から下山。
なだらかな道を紅葉をたのしみながら土合まで戻りました。
早朝は寒かったですが、日が登ってからは暑いくらいの陽気。
快晴の中、気持ち良く歩けて良かったです。
馬蹄形はまた、来年日が長い時期に挑戦してみたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
k_shimagさん
昨日は良い天気でしたね。
こんな天気の中、ここ歩きたいです。
k_shimagさんの足なら馬蹄形行けた気がしますが、、、
楽しみは次回にってことですね
k_shimagさん、初めまして。
おそらく白毛門山頂でお会いした者です。
私はなんとかロープウェーを利用して馬蹄を歩くことが出来ました。
それにしてもいい天気でしたよね
天気がよすぎて、日焼けで今は真っ赤です…。
白毛門手前の道間違い!!
あそこは分り辛いですよね。
私も初めて登った時に間違って進み、怖い思いをしました。
次回は馬蹄を完歩できるといいですね。
k_shimagさん、おつかれさまでした
前日の28日に白毛門〜西黒尾根をなんとかかんとか歩いて来ました
ジャンクションピークより少し下がった辺りで凍って滑りやすくなっていたり、かなり慎重に歩いて時間を使いました
k_shimagさんが行かれた時はいかがでしたでしょうか?
で、やっぱりあれ、富士山ですよね!!
大きすぎてビックリしました☆
kankotoさん、こんにちは。
谷川馬蹄形、日帰りするには屈指のタフなコースですね。
白毛門までで、登りはすっかり満喫してしまいましたので、景色も楽しめたので今日はこれでいいかという感じになってしまいました。
馬蹄形完登は、来年の宿題ですね。もっと鍛えないと。
aottyさん、こんにちは。
はじめまして。aottyさんの記録は良く参考にさせていただいています。鳳凰山から北沢峠への記録など、速いなぁと思っていましたが、実際お会いしてみるとあっという間に姿が遠くなっていくのにびっくりしました。
白毛門手前、チョットわかりにくいですよね。記録にはさらっと書いてしまいましたが、実は岩の手前まで登ってしまい、滑落しそうになりながら、草につかまって何とか元の道まで下りてきました。
hirappeさん、こんにちは。
前日に馬蹄形完登されてたのですね。凄い
ジャンクションピークからの下り、土曜日もかなり雪が残っていて、凍結した急斜面なのでかなりビビリながら下りました。前日はさらに厳しかったのではないでしょうか。
富士山、けっこう大きかったですね。見えるとは思ってなかったのでびっくりしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する