記録ID: 145600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山〜ぽかぽか陽気で須走口から〜
2011年10月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,872m
コースタイム
須走口五合目5:50-六合目6:52-本六合目7:18-8:00七合目8:10-本七合目8:35-八合目8:57-9:14本八合目9:17-9:28八合五勺9:40-須走口山頂10:15-10:57剣ヶ峰11:05-伊豆岳で昼食-須走口山頂12:00-七合目12:45-13:40須走口五合目
天候 | ぽかぽかの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山シーズンは終わっているので登山道は全体的に荒れてきています トイレ 5合目と6合目にあり 6合目より上は全て閉まっています |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今日は夕方から映画を見に行く予定なので、さくっと登ってあまり疲れない所で富士山にしてみました。
4時に自宅を出発して5:30に須走口五合目に到着。
ささっと支度をして日の出直前の5:50に出発。
あまり疲れたくないのでちょこっとスローペースで登ります。
それにしても今日は天気が良くて暖かいです。
インナーにロンTだけで十分です。山頂で風に当たる所以外はこれだけで十分でした。
あまりに天気が良いので、後ろを振り返り下界の景色を楽しみながら登ることが出来ました。
登山道自体は、雨で流されたり、崩れたりしている所が多かったです。通行には支障はありませんが。
4時間30分ほどで山頂に到着し、そのままお鉢巡りをしました。
途中、2人の方とすれ違い剣が峰に到着。
先客が一人いましたが、すぐに下りられたので、後はずっと貸切でした。
その後、馬の背で1人、富士宮口山頂では5人程とすれ違い、伊豆ヶ岳付近で昼食を食べました。
ここから須走口山頂までの間にも2人とすれ違い、山頂では合計10人とすれ違いました。ちなみに、登山道でも10人と会いました。下山時は3人でした。
12:00より下山をし、ブル道、砂走り(通常の下山道)を進みましたが、夏よりは歩きづらくなっていて、砂走りの後半は道自体も変わっていました。
13:40五合目に戻り、
登山者が珍しかったのか、観光客のおばちゃん達の質問攻めに遭い、
道の駅須走でコーラを飲み
東名高速に乗って、16:00に帰宅し、風呂に入って、
奥さんと「ステキな金縛り」を見に行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する