記録ID: 1458458
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								霧島・開聞岳
						開聞岳 ー本日天気晴朗ナレド風強シー
								2018年05月03日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:30
 - 距離
 - 7.7km
 - 登り
 - 893m
 - 下り
 - 887m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所は特にありません。 | 
| その他周辺情報 | 近隣の山川や指宿に有名な砂蒸し温泉があるので立ち寄ってみるのも一興かと。 | 
写真
感想
					九州の百名山、最後の一座として登ってきました。前日までは雨だったので、この日は晴れてくれた良かった…。
開聞岳の登山道は最初緩やかで、次第に傾斜を増し、やがて岩場歩きが加わり…という感じになっており、下から少しずつ足慣らししながら登って行くことができます。特に難所は無いため子どもからお年寄りまで、様々な年代の人が登山してました。
「開聞岳は眺望もなく、登って楽しい山ではない」などという話も聞いていましたが、実際登ってみると少ないながらも眺望も得られ渦巻状に登って行く登山道など、他ではあまり見られない特徴も併せ持ち、なかなか楽しい山でした。
三時間もあれば登れる山なので、周辺の指宿・知覧などの観光と併せて登ると楽しみも増すのではないでしょうか。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:421人
	
								ちゃってぃ
			
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する