記録ID: 1461003
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【シロヤシオ】有間峠〜三ツドッケ
2018年05月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:50
距離 19.0km
登り 1,340m
下り 1,338m
12:25
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が基本は巻道になっていて、やや細いので気をつけましょう ※シロヤシオを見るためには ・蕎麦粒山まで 登山道から右手埼玉県側を、気を付けて見ていれば発見できます ・蕎麦粒山から天目山まで 登山道は東京側の巻道となり、展望もききません。尾根を辿っていくことで、尾根上にシロヤシオを発見できます。踏み跡はあるので迷うことはないと思います |
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
天気も良く、外界は暑そうだったので、少し涼しいところへ。そして見頃ギリギリ?のシロヤシオを見に行きました。行きは尾根筋をひたすら歩くので、アップダウンが結構あり、しかも急登です。そのかいあって、多くのシロヤシオを見ることができました。天目山の先のハナド岩も展望が良いということで行ってみましたが、まぁ行かなくても良かったかな...今回THETAで360度を組み込んでますが、画質が微妙なので、オリジナルも上げておきます
蕎麦粒山直下のシロヤシオ
https://theta360.com/s/iGNHqFTAb1feKJ1Gr6FcpYU0i
シロヤシオ群生地
https://theta360.com/s/m48nE9BOZujdnpbnr78xVe1oK
天目山山頂
https://theta360.com/s/bmWBStqUcmN9NyP3p3eoIm3UK
ハナド岩から
https://theta360.com/s/2V94xj3IdkTWZPaWAA4CWBqhY
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する