記録ID: 1466558
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山(長者の森からピストン。連続日帰りハイク長野編・2日目)
2018年05月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:10
距離 11.4km
登り 1,166m
下り 1,172m
7:11
1分
長者の森駐車場
11:21
長者の森駐車場
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:見当たりませんでした。 登山道状況:道は明瞭。危険箇所も得になし。※御座山山頂は断崖絶壁です。落ちたら絶対死にます。そこだけは要注意。 シャクナゲ情報:長者の森駐車場から歩き始めて1.5km〜2.0km付近に群生地あり。今が見頃だと思います。また見晴台から御座山山頂付近はさらにシャクナゲが多くあります。こちらはこれからが最盛期といった感じでした。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:南相木温泉 滝見の湯(450円) |
写真
最後の急登を登り切り、到着しました。御座山です。「ござやま」じゃありません。「おぐらさん」です。初めからそう読める人はほとんどいないのではないでしょうか?
周りに人はいません。この山頂を独り占めです。
周りに人はいません。この山頂を独り占めです。
感想
2日連続での日帰りハイキングに臨んだ今回。昨日は体調不良と睡眠不足によりただただ辛い山歩きでしたが、今日はしっかりと睡眠をとって、体調を整えて山に入ることができました。
2日目となる今日は、ヤマレコのトップページにおすすめとしてやたら出てくる御座山にチャレンジ。長者の森から歩きましたが、このコースは登山道の整備もしっかりと行き届いており、とても歩きやすく、今日の午前中はそれほど気温も上がらなかったので、とても気持ちよく過ごすことができました。山頂からの展望が期待通りにいかなかったのは仕方がありませんが、我が家からはちょっとアクセスしづらい御座山は、それでもまたいつか訪れたい、そんな気持ちになれるいいお山でした。
昨日の嫌なしんどささえなければパーフェクトと言える山旅でしたが、それはそれ。体調良ければ山は楽しい。体調悪けりゃ山はめちゃめちゃシンドイ。そんな、いわば当たり前の事を今さら学ぶことになる、いいお勉強になった2日間でもありました。
今回も無事で何より。総合的に見れば、結局は良い山旅でした。感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
こんにちは!2日間ご苦労様でした!昨日とは打って変わって楽しさが伝わって来ましたよ!御座山…読めません!お花も沢山咲いて楽しい登山で何よりです!今からは暑くなるので体調気を付けて下さいね!
けんけんこんにちは。御座山楽しかったですよ
暑くなるにつれて、山の行き先選びも難しくなってきますね〜
お互い、体調管理には気をつけましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する